美瑛の町で味わう、癖になるジンギスカン。
食事処マロニエの特徴
美瑛町の昔ながらの食堂で、ボリューム満点の定食が楽しめます。
ジンギスカン定食や醤油ラーメンなど、美味しさに癖になるメニューが豊富です。
青い池観光の帰りに立ち寄れる、心温まる雰囲気のお店です。
ジンギスカン定食を頼みました。満足できるお店でした。少し気になったのは、ややお店の中が油っぽい感じで独特の匂いが漂っていた。そしてカウンターの台が少し高く感じた。良い所は安いし無料でご飯おかわり出来ますが元々が多いです、そして美味いし早い。お母さんも良い人だし満足です。
まず初めに、ここは本当~町の昔ながらの食堂的なところです。それ以上を求めてはいけないのです2023年現在、御年87才。そうとう幼少期の頃から営業していた記憶とにかくお腹いっぱいになってもらいたい、そんなお店のお母さんです🙏
とても癖になる美味しさでした!
ボリューム満点です(ノ゜ー゜)ノテンション上がる‼️(^∇^)
なんせ、量は凄いです。生姜焼きは、しょっぱかったです。卵焼きは半端ない位デカイですね。
おばあちゃんが一人でやっているのかな?ラーメンに入っていたキクラゲがプルプルだった!乾燥させてない?キクラゲ。初食感。いろいろ定食あり。定食はごはんおかわり自由みたいです。常連さんが多いようです。
普通だと思いました。まだ、オススメメニューは食べてないので、普通とさせて頂きます。
青い池を観に行った帰りに立ち寄りました。美瑛市の魅力のお話や氣志團の方々がライブの移動途中で立ち寄ってくれたことがあるお話など、女店主の話題が楽しかったです。お食事も手作り感たっぷりで、美味しかったです。
美味しかったです❗ただいま😍🏠🎶て感じ。
名前 |
食事処マロニエ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-92-0182 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

北海道の個人経営の食堂では平均レベルかと思いますが、評価が低いのは観光地美瑛だからでしょうね。ご飯がゆるいとの評価も見られますが、コレも北海道の平均かと。飛行機、レンタカー、泊まりは大手チェーンホテルでガイドブック片手に観光地廻る方々にはガイドブックに載ってる店で列んで飯食って欲しいとこで。ただ、困るのはご飯の量。最初出されたご飯は普通な量で安心してお替り頼んだらてんこ盛り。北海道で初の店だとご飯の量が読めないのが難点。