屋上庭園からの絶景を堪能!
JPタワーの特徴
屋上庭園からの東京駅の眺めは絶景です。
旧東京中央郵便局を一部保存したリノベーションが魅力です。
地下には地方の美味しいお菓子屋さんも揃っています。
KITTEは切手と読むんですねキティかと思ってました😂五階までは旧郵便局の建物をリノベーションしているのか一部残してます。レトロモダンな建築ですね、東京駅もレトロだし風情あって良いのかも、外側がこんな感じの高層ビルだったら面白かったけど周りのビルとの差が景観を損なうのかなー。ここはブルディガラ買って五階の喫煙所寄るムーブの場所になりつつある他にも気になるとこ見つけないと💭👀✨ブルディガラが美味しすぎて笑。
東京駅を見おろす絶景屋上のある建物。年末の美しいクリスマスツリーは名物。美味しいレストラン街も魅力です。
2024年12月イルミネーションが近辺から✨とっても綺麗です✨🎄東京駅〜東京メトロとアクセスもいいです。オフィス街でもあり素敵なカフェも☕️美味しい食べ物もあるので散策するのもいい場所です(*^^*)KITTEビルとも呼ばれています♡
テラスが会あって、そこから東京駅を上から見ることができます。新幹線や在来線も良く見ることができます。
地下2階3階に平面駐車場がありますオートバイも駐車出来ます屋上庭園から東京駅が見えます。
フルオープンしてはじめて行きました。屋上庭園の東京駅を見下ろせるトレインビューもステキです。私は中のショップでカフェや食事をしました。
東京駅前にある、キッテ。今年で十周年との事。いつ行っても、素敵な雑貨やショップが有り、建物内もゆったりした感じ。大好きです✨その中で、東京大学の研究した色々な展示がされていて、生物や恐竜、植物標本などなど、とても興味深い展示ばかりでした。その中に、今、朝ドラで放送されている、牧野万太郎の植物図譜の石版印刷の絵が展示されていました。とても美しく、繊細な植物の絵に驚きました。その他にも、沢山の展示物が有るので、是非行ってみて下さい。おすすめ致します。
お店は雑貨屋が多くて楽しめました。旧東京中央郵便局長室が再現されていて歴史を感じました!
JP と東京大学総合研究博物館の協働によるミュージアム「インターメディアテク」の開館10周年の特別展示『 極楽鳥 』展を観に来ました。鳥類の剥製 や 絵画・宝飾品など素晴らしく、展示デザインも良いので写真撮影に夢中になります。全て写真撮影OKなので安心です。珍しい鳥の剥製や骨格標本など鑑賞後に、SAZA COFFEE で 展示ガイドを眺めたり画像編集を楽しみました。なお、 SAZA COFFEE では サイフォンコーヒー ケニアとマドレーヌを美味しくいただきました。
名前 |
JPタワー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3216-2811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

屋上庭園からの景色は必見❣️電車が新幹線🚄が見える❣️子供と鉄男は大喜び^_^