音威子府蕎麦と心温まる宿。
ゲストハウス イケレ音威子府の特徴
音威子府駅目の前に位置する、アクセスが便利なゲストハウスです。
若きオーナーによる運営で、リノベーションされたきれいな客室が魅力です。
秘境駅巡りに最適の宿泊施設として、多くの旅人に愛されています。
相方が昔食べていた駅そばで有名な音威子府そばが、新‼️音威子府そばとして復活したそうなので、食べに行きました。味は、最高〜✌️特に、天ぷらそばが最高でした。お店の方々も最高でした😊
元々は何かの寮だったっぽい造りツーリング中に連泊して金券ショップで購入した使いかけの18切符を用い快速なよろ2号に代走で入っていたキハ40の乗り納めをしました(同時に滝川〜富良野のキハ40も乗り納め)ついでに久しく食べる事が出来なかった音威子府蕎麦に舌鼓を打ちました食堂の方はオーナーが日中に用事がある時は臨時に閉める事があるみたいですがゲストハウス営業時は朝か夜はだいたい営業しているそうです。
宗谷本線の汽車旅を味わうのにおすすめの宿です。最終列車で来て始発で出発出来ます。一般的なゲストハウスはシャワーだけがほとんどですがバスタブがあるので入浴して疲れを取れます。オーナーさんに音威子府駅で販売している切符の代理購入を依頼する事ができます。その場合は先に代金と送料(レターパックがオススメ)渡す必要がありますので。私としては夕方にチェックインして夜の列車で途中駅で折り返して戻ってくる一人だけの貸し切り列車を味わうのが面白いと思いますね。
リーズナブルで静かなお宿でした。ありがとうございました。
食事やアルコール飲料で気を使ってくれる。音威子府ソバ復活をアピールしているので、黒い蕎麦を食べたければ食事だけでもおすすめ。客室ドアの建て付けを改善して静かに開閉できるようにしてください。
音威子府にある唯一の宿泊施設です。夏や冬になると、サイクリストやツーリング、スキー客で賑わいます。オーナーは年によって変化するみたいです。部屋はドミトリー(相部屋)と個室があり、ドミトリーはカーテンで仕切られているシステムです。お風呂は共用で綺麗です。予約制とかではなく、空いている時に隙をみて入るシステムです。〈設備〉・トイレ、お風呂は共用・お風呂には、シャンプーとリンス、ボディーソープがあります。バスタオルもあります。・ドライヤーあります。・洗濯機あり(無料)洗剤もあります。※乾燥機はなし・夜食のカレーや朝食のサービスがあります(有料)〈アメニティ〉歯ブラシ(100円)くし(100円)カミソリ(100円)焼きそば(200円)お菓子(150円)お酒はウイスキーや焼酎、ワインなど沢山あり、1杯300円から飲むことができます。また、前オーナーがコーヒーを焙煎していたこともあり、音威子府コーヒーを200円で飲むことができます。
1月の某日に利用しました。その日は翌日に歌内駅を利用しようと思い、此処を利用させていただきましたがまず初めにテレビがありませんでした。それはいいとして一応、Wi-Fiもありますが激遅回線です。例えばYouTubeの動画を見ようと読み込みをしても大体20秒ほどかかり、Wi-Fiは諦めました。まだまだここも始めたばかりでありますからそのうちに改善されるとは思いますがあまりいい印象は受けませんでした…
一昨年宗谷本線秘境駅巡りのため宿泊しました。部屋は暖かく風呂もきれいで、寝る分には問題なかったです。翌日糠南駅を訪問しました。
音威子府駅前にある2階建てのゲストハウスです。相部屋と一人部屋が選べます。宿のオーナーの接客はとても丁寧でした。音威子府に宿ができたことで、鉄道ファンには宗谷本線めぐりの旅がとても便利になりました。(昔は無かった。)
名前 |
ゲストハウス イケレ音威子府 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01656-8-7565 |
住所 |
〒098-2501 北海道中川郡音威子府村音威子府511番地6 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

駅前がここしかないので泊まるといった感じ。全体的にモノでごちゃごちゃしており、独特な匂いが漂っている。