丸亀城近くで太くてコシのあるうどん。
本格手打ちうどん セルフつづみの特徴
ササミのフライやカレーうどんも楽しめる豊富なメニューが魅力です。
手打ちの太めの麺は独特の弾力があり非常に食べ応えが満点です。
丸亀城近くの商店街に位置し、地域のローカルな雰囲気が味わえます。
9月12日(木)初めての利用友人に「ひやかけ」を勧められていたが子どもの舌を持つ人間なので「カレーうどん」にしてササミのフライをオプションで選択する。相方は「かけ」と「ひやかけ」を食べ比べる。友人の言う通り「ひやかけ」がイチバン美味しかった。どっしりしたコシのある麺とスッキリした出汁が暑さを吹き飛ばしてくれる。「かけ」も美味しいがもう少しコシが感じられる方が好みだった。次に利用する時には「そのまま」と言うことにしようと思う。「カレーうどん」も美味しかった。カレーと出汁のバランスがいい。肉もゴロゴロ入っていて満足度が高い。途中でテーブルにある粗挽きの唐辛子をかけて味変する。美味しい。また残暑のうちに利用したい。その時には「ひやかけ 」と「レモンひやかけ」を食べ比べてみようと思う。
釜玉&ぶっかけ ??円うどんらしい太麺で、コシというより硬いという感じ。麺の厚みにムラがあるので、個人的には苦手。また、ぶっかけの出汁は味が薄いというか印象が薄い。釜玉は粉っぽさが残り過ぎてる感じ。
22 2月18日、初来店し釜玉うどんを注文した。卵を入れて麺を乗せているので、見た目がさみしい。麺はコシがありある太麺。もう少し柔らかい方が釜玉にはよいと思った。24 7月27日、14時過ぎなのに客が多くいて、雑談している客ばかりだ。ぶっかけうどんをカウンター席で食べた。麺は少し黄色く普通の太さでモチモチ感のある麺で旨い。出汁は少し濃い目で、鬼びっくり一味を入れたので辛くなった。24 9月5日、12時に来店し、かけうどんをカウンター席で食べた。麺はやや太麺でコシがある。出汁もイリコが効いて美味しかった。うどんを食べ終わった頃には店内で行列となっていた。
駐車場は店前にしっかり余裕あります。15時ぐらいに訪問したので、天ぷらは冷めてましたが、とにかくうどんの食感と喉越しが良く、ぶっかけのつゆが美味しい。天ぷらもとり天が、もも肉とむね肉が選べるのも珍しい。今度はあったかつゆを試してみたい。リピートしたいお店です。【英訳】There is ample parking in front of the restaurant.We visited around 3pm,The tempura was cold,Anyway, the udon has a good texture and slides down your throat,The bukkake sauce is delicious.The tempura is also very rare in that you can choose between chicken tempura and chicken meat.It is also rare to be able to choose between chicken and meat.I would like to try the warm tsuyu next time.I want to repeat this restaurant.
火曜の11:00に来店。肉ぶっかけ冷の小を注文しました。麺はやや細め、コシ◎、肉は甘め。うますぎだろ!(歓喜)とり天(モモ肉)は思ってたより脂ギッシュだった。
かき揚げは甘い豆が入っていて、県外の方には好みが分かれます。自分は苦手です。
土曜日14時頃到着。かけの温注文。ゲン天はラスト1個💦、アスパラ天も頂く。柔らかそだけどコシがあってしっかり噛まないと切れません。出汁は味はしっかりしているのに最後まで飲み干せました。
今回は初めて🔰の来店でしたが、手打ちu0026手切りの麺の太さもコシも自分好みでクチコミ通りの美味しいお店でした🎵俺は冷やぶっかけを、連れは温ぶっかけを注文美味しかった➰\(^-^)/また行きたいお店です❗
太めの麺ですが、打ちたてなので、非常にたべやすい。安価でした。天ぷらやおでんの種類も多く、元旦から営業して並んでました。私たちは大晦日に食べに。カレーは今度、食べてみたい。
名前 |
本格手打ちうどん セルフつづみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-8892-7138 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かけうどん大とちくわ天で480円。この辺りではお安い方だと思います。うどんの麺もツルツルで腰があってなかなか旨いです。お出汁も優しくて美味しい。