金比羅さん参道の美味しいうどん。
こんぴらうどん 参道店の特徴
こんぴらうどんの特製しょうゆを楽しめる逸品です。
参道にある趣のある古い建物が魅力的です。
とり天ぶっかけうどんが人気でボリューム満点です。
かけうどんにヤドンのせました。うどん自体はもちもちしていない食べやすい麺に本当に昔懐かしいうどん屋さんのお出汁、美味しくいただきました。100%観光客向けでうどんだから回転早く、行列でもあまり長く待つことはないようです。私の目的は工場店で行ったら臨時休業で仕方なくこちらを利用しましたので、最初からこちら目的であればもう少し、、、です。
こんぴらうどん 参道店さんへ〜2024.11訪問①金比羅山のお参り前に腹ごしらえしてから登ろう!ということになり、マップに載っていたおススメ店へ!すでに、10名ほど並んでいましたが、回転が早いのでそんなに並ぶことはなかったです。入口で案内してくれた店員さんも親切で良かったでした☺️お食事はシンプルに、かけうどん440円とぶっかけうどん560円を注文!今までの食べたうどんの中で一番こしが強く!とても食べ応えがあり甘味もあってとても美味しい🤤腹持ちが良くすぐお腹も膨れてお腹いっぱいに🈵食べてすぐ登りましたが、奥社まで行くのに相当大変だったので、お腹いっぱい🈵だったのが下山したら、お腹が空いてちょうど良い腹持ちでした!下山してから食べるのも良しですし、少しのうどんでも食べ応えあり腹持ちは良いのは間違いなしです!美味しかったので、また行きたいです🤤ご馳走様でした♪
3連休の最終日、金比羅さんへお参りした後、14時頃に伺いました。店員さんが勧めるままに鶏天醤油うどんに温泉卵をトッピング。醤油は出汁が効いているのかまろやかで、ツルツルうどんに良く合っていました。温泉卵を軽く混ぜるとコッテリまろやかなうどんになり、あっと言う間に完食。鶏天も安定の美味しさでした。
讃岐うどんの割にはコシが控えめ。金比羅さんお参りの後にはちょうどいい感じでした。ぶっかけ海老天を頼みました。温泉卵を付けて820円でした。有名店ということもあり並んでましたが5分ほどで入店。待たなくてもいいのがいいですね。
特製しょうゆをかけて食べるこちらを頂きました!しょうゆだけで濃いかと思いきや、そんなことなく少し甘めで麺に合う。とり天にもしょうゆが良い感じ!うどん県→やどん県でしたねってことで、やどんのお揚げ。
混んでいても店員さんが多くてテキパキしてるので割と回転は速い。木で出来た大きい長机に案内され、直後に別グループも同じ机に案内されましたが旅行者の荷物のスペース分などを配慮してくれるので相席感は気にならない。うどんはあっさりしているが出汁が効いていて美味しかった。これから登るにも、登った後にも丁度よい。
うどん県の讃岐うどんが食いたくて金毘羅宮の帰りに寄った。普通に美味いが、後に五割増の観光地価格であるとの口コミを知った…
22/5/4 建物は立派だけど感動はない。チェーン店並だけど疲れた後に食べると旨い。
こんぴらうどんを食べました。基本はぶっかけうどん的な感じで、うどんの味&コシを味わいます。自分で出汁を入れて調節しますが、出汁の味は普通です。コシはしっかりあります。良いところは建物の雰囲気が良いです。
名前 |
こんぴらうどん 参道店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-73-5785 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店構えが立派なうどん屋さんです。味は普通かな。次回機会があれば謎の変わり種ソフトクリームに挑戦してみたいところです。