美味しい不二家のパフェ。
不二家 伏見店の特徴
昭和38年にオープンしたFC1号店で、伝統の味を楽しめます。
店舗奥のカフェで、いちごパフェとケーキセットが絶品です。
家族経営ならではの温かい接客で、ファンを増やしています。
接客が凄く良かったので口コミを調べたら…私もこの店のファンになってしまった!ケーキ買った時混み合っていて少し待ったんですけど、最後の最後まで気を遣ってくれて(*^^*)追加で買ってしまうほど!また買いに行きます☆彡。
京都市内ではほとんど見かけなくなった不二家の洋菓子店。懐かしさもあって時々立ち寄ります。美味しさは安定。奥に飲食コーナーもあり、夏のかき氷がたのしみ。店員さんの教育もよい。
久しぶりの不二家さん🎵美味しかったです😌
35歳前後のかわいらしい夫婦がやってる。奥さんのお母さんが店に出てる。いついっても混んでてさ、すげえ人気よ。
やっぱり不二家は美味しいで〜す👍今はモスになってるけど不二家のレストランがあったのが懐かしいなぁ🤔
先日、不二家レストランの彩りフルーツのミルキーソフトクリームパフェが食べたくなってこちらの店に行きました。こちらの店舗はケーキの販売店+カフェのため、レストランとはメニューが違うだろうとは思ったのですが、他の方の投稿した写真を見ているとあんみつはあるようなのでもしかしたら、と販売カウンターの店員さんにスマホでメニュー写真を見せ、こちらの店舗に彩りフルーツのミルキーソフトクリームパフェがあるかどうかお尋ねしました。その時の反応がなんというか、ものすごく愛想がないというか、バッサリというか……表情一つ変えずに「ありません」の一言だけ。ないならケーキを買って家で食べようと思っていたけれど、あまりのバッサリぶりにそのまま店を出てしまいました。いい大人ではありますが、やっぱりきれいに飾られた甘いものを食べる、というのはキラキラと楽しいイベントとして自分の中で位置づけられているようで、そういう気持ちのときにああいう反応を受けると、やっぱり少し気勢をそがれるというか、現実に引き戻されてしまった感があります。普段買うケーキは美味しいので、評価は☆3で。
30年経っても変わらないお店。喫茶スペースのある不二家さんは、今では珍しいのではないでしょうか?
学生の頃は奥の喫茶スペースでパフェをよく食べました。今もとても大好きなお店です。お店の方も丁寧で、遅い時間まで開いているので仕事終わりでもケーキを買いに行けて本当に嬉しいです。お店は大手筋商店街の中程にあり、日中車両進入禁止ですが夜は20時半から東行き一方通行で侵入する事が可能です。夜間でも人の通行はそこそこあるので注意して進入してください。
店舗奥のカフェの方で、いちごパフェとケーキセットをいただきました。この2つのメニューで美味しかったのがなんといっても、アイス!いちごパフェのアイスは味が濃厚なのに後味がさっぱりしている。この時実は、別店舗で食後に当店舗によったにもかかわらず、胃もたれする前に完食。(いつも小さなパフェでも胃もたれがきちゃってました)ヨーグルト+アイス系のパフェが好みな方におすすめ。クリームやケーキ系が好みだと少し違うかも。ケーキセットについてきたアイスはチョコアイス。おそらくクッキーチョコのような感じでこれまた美味しい。最高。正直ケーキの感想はすべてアイスに持っていかれました。おいしすぎて。アイスおかわりしたかったくらいでした。甘ったるい、という謎の印象しかなかった不二家の印象がかなり良くなった時間でした。また食べたいです。
名前 |
不二家 伏見店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-601-4706 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

奥に喫茶店なっている。おばさんの店員が、たまに、愛想ない。若い女の店員は、いついっても感じ良い。