活気あふれる新イオンタウン。
イオンタウン四日市泊の特徴
あすなろう泊駅から徒歩圏内でアクセスが良好です。
フードコートやトイザらス、ペットショップもあり、便利です。
新装されたマックスバリュが中心の楽しいショッピングセンターです。
子どもの遊び場が沢山あります。子どもの1番のお気に入りは本屋さんの中にある所ですがお値段も高いです。モーリーファンタジー内のは安いけど狭くてうるさいです。ダイソーの前に無料の所もあって遊び足りない時はそこで遊ばせてます。また、UNIQLOとGUも隣同士にあるし、休憩する所も多いので重宝するイオンです。
私は住んでいる場所が少し遠いのであまりここには来ませんが、たまには来ます。しかし、まだ館内の店の配置がよくわかりません。館内マップが欲しいと思っています。フードコートは、特徴的な店が多い気がします。マクドナルド等は多くのイオンにあるのですが、私も知らない店も多く有りました。それ以外には、ジョーシンがあることに驚きました。イオンモール四日市北にはよく行くのですが、それと同じような感じだと思っていたので、まさかジョーシンがあるとは思いませんでした。フードコートの所にトイレがあることを知らず、遠くまで行ってしまいました…(汗)
礼服を着て子連れの若夫婦が大勢いたサイゼは活気があっていい。居酒屋か!?と思うほどの賑わいを見せていた。コインロッカーは実質無料で利用できるので助かる。手ぶらだとついつい買い込んでしまうので作戦ですね。イオンなので安定してます。特別変なこともないので安心して利用できますね。ただ立地が〜、最寄の泊駅からイオンに向かう道が最高に狭くて危ないので、電車で行く人はそこだけ注意です。
元ボウリング場だったと記憶しているが、その跡地にマックスバリュが入り、フードコートやトイザらス、ペットショップ、本屋、布団屋、100均などが集積したショッピングセンターになった。長らく営業していたが、取り壊され2019年11月に、新装開業。マックスバリュを中心に、衣料品から車まで揃う一大商業施設。
イオンマックスバリュ建て変わったばかりで、とてもきれいに大変身。四日市市泊町も、何故か懐かしい事実婚妻、婚約までして過ごした町何もかも画、目くるめくよみがえって来る、あの時は、メリーゴーラウンド見たいに過ごした町、夜はコンビナートの夜景、昼間は、南部丘陵公園ヤギさん見ると、ヤギさんつれてアルプスの少女ハイジ見たいだった。
ランチで入店。お蕎麦食べたいなぁ~と思っていましたが、なんとあいもり(お蕎麦とおうどん)が有り天ぷらあいもりを注文。でハーフのネギトロ丼も追加(笑)このネギトロ丼が「これでハーフ!?」ってくらいの量!びっくりしました店内は落ち着いた雰囲気で、品の良い凄く美人な店員さんが居り案内も丁寧で良いとこ尽くし。食事は、天ぷら、美味しい。衣サクサクエビぷりっぷり!お蕎麦、おうどんと付けたれが別々なのも良いネギトロ丼は文句無しの美味しさ何度でも来たいそう思わせるお店でした。
一時の混雑が緩和されてきてから、やはり撤退の店舗も目立ちますね。スーパーマーケット単体の店舗含め激戦区なので、目新しさが常に必要なのは大型店舗故の宿命もあるでしょうが。1号線側の渋滞がネックかな。イライラするときあるので、行くの止める決定打になる。
店の中はいつも綺麗にしてあり、マックスバリュの斜め手前にテーブルがあり、買ったものを少し食べて帰ります。其処の横は飽きスペースで催事をしたり、ない時は二階がなく天井まで吹抜のような作りになっていて、すごく気持ちのいい空間です。其処にある階段も横幅が広く横に広場があるので、すごく気持ちがいいです。
久しぶりに訪問、🎊新規オープンの店舗が、出店したと聞き見学しながら買い物をしに、来ました。飲食は、😋食べてみたい新しい店舗が、あります。また、来店したいと、思います。
名前 |
イオンタウン四日市泊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-349-3180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

あすなろう泊駅から歩いてすぐにあり、国道1号線沿いの商業施設マックスバリュは24時間営業してるし、飲食店街やフードコートもある。