呼吸器女医が愛想満点!
徳島県立三好病院の特徴
小児科の女医さんが愛想よく、安心感が持てる。
脳外科の依田先生は患者を大切に考える信頼できる医師。
食堂はメニューが豊富で、美味しいお弁当がテイクアウト可能。
持病のある家族がバス旅行中に具合が悪くなり、こちらの病院に救急搬送されました。遠方ですぐに駆けつけることができない上、本人と連絡がつかずとても心配でしたが、電話では受付の方や看護師さんが丁寧に対応して下さり、本当に感謝しています。先生も優しく安心できたと本人も言っていました。助けて頂き本当に有難うございました。
小児科でお世話になっております。待ち時間も少なく最新医療で素晴らしいです。実習生にも、とても優しく指導して下さり勉強になります。…頑張ります。てへっ。
呼吸器の女医さんが可愛くて愛想がいいです。検査技師のオバサンの愛想の悪さを凌駕します。
昭和56年に竣工された高層棟を改築した地上8階建ての新高層棟が平成26年8月に完成。屋上ヘリポートの新設、緩和ケア病棟の導入、個室病室の大幅増床など、あらゆる面において医療機能・療養環境が強化された。緩和ケア病棟の20床は全室個室。ラウンジやキッチン、屋上庭園などの共用スペースも充実している。
脳外科の 依田先生 とても いい先生 久しぶりに 患者の事 考えてくれる 信頼できる 先生に 会えた感です 考えてくれる 母が受診していますとにかく 患者の立場で診療を進めてくださる いい先生。
便利が良く成りました。
県立だけど子供が産めない。ある程度の処置しか出来ず、遠い市内の病院にすぐ送られる。そりゃ足がある人間は香川や愛媛に通院するわね。これが市内最高というのが恥ずかしいし辛い。人口流出待った無し。
食堂は安くてメニューが豊富、そして、なかなか美味しい(^ー^)✨テイクアウト用のお弁当もあるので、重宝します。以外と知らない方も多いのですが、もしチャンスがあれば、1度はお試しください(^-^ゞ❤
みなさん、他人に完璧を求めるねぇ~。公の病院だから国~地方選挙で意思表示すればいいだけだよ。私は移住者です。病院で働いている方へは問題なしで星4評価。異論があれば受けます。その前に少子高齢化の原因放置と結果はどなたのの責任になるのですか?
名前 |
徳島県立三好病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-72-1131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

担当医さんによって当たり外れが有るかと思います。親はきちんと診てくれ手術も患者ので意見や希望を良く聞いて対応してくれました。救急はお薬手帳を見ても投薬過剰投与とは気付かず、違う病名判断されたり。前回と同じ症状で救急搬送されても、お薬手帳を見て他の医院の処方ミスと気付く等バラバラです。救急は担当医の専門だと正しい診断されますが、救急なので選べませんので当たり外れが有ると思います。重症ならどうなのか?と思います。3回診療の中で外れが1回なので星4つです。