アトールエメラルドで贅沢ブッフェ。
サンタフェの特徴
宮古島のアトールエメラルド内でビュッフェが楽しめます。
ゆったりのんびりできる落ち着いた空間が魅力です。
豚カツに関する口コミが見られ、改善の余地が感じられます。
アトールエメラルドに宿泊した際に朝食で寄りました!品数も多く店員さんの対応も良かったです!締めのアイスは美味しかったです!
手頃な価格で美味しいブッフェ!朝からお刺身もあります(・∀・)近隣のリゾートホテルさんとは違い、ライブキッチン等はありませんし、品数も少な目ですが無難に朝からお腹いっぱい食べられます。デザートが何より豊富。アイスもありますよ!
豚カツが脂身しかなくてお粗末だった。
初めての宮古島出張、滞在したホテルは『アトールエメラルド宮古島』で朝食が付いていました。前日は夕食は、宮古島と沖縄本島の関係者を交えたお食事会で、「鳥道楽 稲村」でお腹がパンパンになるまで焼き鳥を食べたので、ちょっと抑えなければと思い、朝食を抜こうかとも考えたのですが、控えめに食べようと思いなおし、朝食会場のレストラン『サンタフェ』に行きました。窓からは港が一望できて最高のロケーションです。目の前は、海上保安庁の巡視船が停泊していました…料理はビュッフェスタイルでの提供で、メニューは沖縄郷土料理もありますが、種類は多くもなく少なくもなく必要十分といった感じです(笑)控えめにと思いつつ、料理の数々を目の前にすると気持ちが揺らぎます('◇')ゞということで、普段よりは控えめを意識しながら、白いご飯は食べないとと決めて料理を取ることに。シーラの刺身、南瓜と豚肉、ウィンナー、サラダ、ミネストローネスープ、ヨーグルトフルーツがけ、マンゴーゼリー、マンゴジュース、最後にコーヒーをチョイスしました!
ゆったりしてのんびりできました。
美味しかったです。ビュッフェではなかったです。ローストビーフのコストパフォーマンスは、素晴らしい。わさびと塩でも食べたい。滞在中にまた行きます。
ホテルアトールエメラルドの中にあるバイキングが食べられるお店です。南国風の店内では中華を中心に和・洋はもちろん、ゴーヤチャンプルなどの島料理も頂けました。デザートもアイス、ゼリー、フルーツ、ぜんざいなど豊富です。第2段、第3弾の後にコーヒーを飲みながらゆっくりする時間もありました。駐車場には大型バスがたくさん停まっていてホテル内では中国語などの案内もあったので外国人観光客がよく泊まるホテルなのかも知れません。ご参考までに。
名前 |
サンタフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-73-9812 |
住所 |
〒906-0000 沖縄県宮古島市平良下里108−7 ホテル アトールエメラルド 宮古島 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチブュッフェに来ました。料理、サービス共に最高です。エビ、牛肉、ラフテー、野菜シュウマイ、チャーシュー、飲み物、フルーツ、ケーキなど、どれも美味しい!また食事代もリーズナブル。平日なら¥2000でした。港の船や海を眺めながら優雅な昼食になりました。おっと、フロアやテーブル、料理を管理しているお店の方がまた素晴らしい!お皿を下げる時など、まるで居ないかのようにさりげないサービスでした。東京都内のブュッフェでもなかなか無いサービスでした。満点です。