豆花の出来たて、台湾の味!
市場豆花店の特徴
さんぴん茶のシロップを使った、あっさりした美味しさの豆花が楽しめるお店です。
冬限定の胡麻もち団子入豆花が480円で味わえる、特別なメニューが魅力です。
本部町営市場内に位置し、食後のデザートとして訪れるのに最適な場所です。
なんでか知らんが、とにかく台湾の食が好きなのである。そして大好きな渡久地市場の中にある豆花をやっとありつけました。食後だけど全然罪悪感のない、さっぱりした甘味に癒されました。そっけない接客ですけど、それもまたよし。Paypayで支払えるだけでありがたやです。渡久地市場に来ると懐かしくて、ゆったりできるので私のパワースポットです。
台湾カステラとかき氷を購入しました。最初は台湾カステラだけ買おうとしましたが、人工甘味料、合成着色料不使用のかき氷に惹かれて一緒に購入。とても美味しいかき氷でした。材料にこだわった安心して食べられるかき氷はとても美味しかったです。カステラもふわふわで美味しかったです。
人気の沖縄そば「きしもと食堂」さんの目と鼻の先にあるお店。店主の方から沖縄北部の楽しいスナック文化について教えていただき、次回は本部周辺に宿泊してみようと思います。肝心の豆花はシロップが秀逸で、豆乳の味がしっかりしてとっても美味しかったです。きしもと食堂さんで沖縄そばをいただいた直後だったので、小サイズを頼みましたが、大サイズでもペロリと食べられそうな美味しさでした。
さんぴん茶のシロップであっさり美味しかったです。豆花も大豆の味がしっかりして、芋餅も美味。
台灣の豆花ファンです。冲縄の色んなお店で豆花食べて来ましたが、その中で一番美味しいと思いました(今の所)豆の風味がしっかり残っています。本場の盛り付けとは若干違いますが珈琲ゼリーがなかなか良いアクセントで甘過ぎないシロップが私好みでした。
黒糖金時豆と芋餅の2種を選択。さんぴん茶シロップの甘味が絶妙に絡んで、とっても美味しかったです!
豆花は甘さ控えめで身体に優しく美味しい。台湾カステラについては、カステラと蒸しパンの中間的な感じですね。
インスタでお店のことを知って、ずっと行きたいと思いながら休みが合わず。やっと台湾旅行以来の豆花を食べられました。芋餅が品切れでかわりにタピオカがあるとの事で、緑豆とコーヒーゼリートッピングにさんぴん茶シロップでオーダー。あっさり美味しかったです。ランチ直後でまだちょっと苦しかったですが、そんな胃にもサラッと入っていきました。お豆の味が濃い豆花、また食べたくなってきました。
市場内で台湾スイーツの豆花が食べれるお店定休日は火曜、水曜です!前日水曜に知らず伺い、本日行ったら仕込みの為休みを延長!翌日再訪問し、やっと食べる事が出来ました。絹豆腐の様な柔らかい豆腐で、豆の香りがしっかりした豆腐に、ジャスミンシロップが掛ったベースに、コーヒーゼリー、緑豆の甘煮、芋餅、沖縄のぜんざいの様な黒糖金時豆がトッピングで選べます。今回は、全て4品トッピングしました。優しい甘さで4種か上手く絡んで美味しい本部スィーツです!台湾カステラは、普通のカステラよりしっとりしこちらも甘さ控えめで美味しいカステラでした。
名前 |
市場豆花店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6865-7720 |
住所 |
〒905-0214 沖縄県国頭郡本部町渡久地4−番地 本部町営市場内 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

運良く豆花の出来立てを頂くことができました。フレッシュでとても美味しかったです!過去1でした♪近くを流れる川の風景はノスタルジックで、暫く時間が止まりました。こちらの町市場の存続問題が発生しているとのこと、古き良き建造物を是非残して頂きたいです🙏また沖縄へ旅する時まで営業していて頂きたいお店です!