新見の高台で美術巡り。
新見美術館の特徴
神戸智行さんの作品を含む、特別な企画展が豊富です。
高台に位置し、新見駅から徒歩10分で美しい景観を楽しめます。
ペーパーアート展やシナモロール展など、レアな展示が魅力的です。
町外れの坂の上にあります。普通乗用車では擦りそうな坂でした。良い雰囲気で楽しかったです。お菓子の美術館を展示していて大人でも楽しめました。
新見駅を見下ろせる高台にある。新見駅を目指すと案内看板が増え、迷わずに到着できます。駅〜当館まで道幅が狭い箇所あり。こじんまりとした館内に展示物がある。
外観、庭はお寺風。下の駐車場に停めるときつい階段を登る必要あり。新見駅の裏となるアクセスの道は細いところがあるので注意が必要。
いろんな企画展があり訪問しますキャラクター類が好きなのでその展覧会などがよく開催されるますシナモロール、サンリオキャラクター、猫のダヤン、高橋まゆみさんなどなど 今年も楽しみなイベントがたくさんあるのでまた訪問します。
山にある美術館なので、JR新見駅から近いのですが、タクシー利用¥800で到着展示をゆーーーっくり観てまわり、オレンジジュースを注文して、窓際カウンターでいただく。見晴らし良好❗駅に入ってきた、特急やくもが、美しく見える。長時間まったりでき、オススメ。岡山駅から、特急やくもで来ましたが、普通列車でも、1時間半ほどです。展示も、いつも、良い内容なので、よく来ます。
ペーパーアート展、紙でここまで出来るのかといった観点で見応えありますよ。
紙の魔術師 太田隆司ペーパーアート展を見に行きました。美術館自体は小さく展示数も少なめですが落ち着いてじっくりと作品が見られて穏やかな良い時間が過ごせました。
シナモロール展を見に行きました。地方の美術館なのでそれほど広くもないのですが、平日でしたし人も少なくてよかったです。喫茶スペースからの景色が新見の街を見渡せて眺めがよかったし、お庭がきれいでした。
新見駅~徒歩10分程度の新見美術館‼7月10日までの期間限定でふわふわシナモロール展が楽しめる‼入場料が800円で、シナモロールの歴史や限定グッズが盛りだくさんでシナモロール好きにはたまらない展示‼
名前 |
新見美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0867-72-7851 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日本画家 神戸智行さんの作品を観に行きました。新見美術館は常設展示が無い小さな美術館ですが、魅力的なコレクションと展覧会を行っています。