生どら焼きと季節の和菓子。
茶菓 山川の特徴
生どら焼きは小豆と抹茶クリーム、わらび餅も入った贅沢な一品です。
季節に応じた美味しい生菓子や上品な和菓子が豊富に揃っています。
大津駅近くで楽しめる、癒しのかき氷や和菓子が味わえるお店です。
\菱屋町商店街で生どら焼き/アーケードの真ん中にある、茶菓山川さん🍵駅に向かってたら和菓子屋さん発見👀✨大津へ行く前から色々チェックしてたけどここに生どら焼きのお店あったのか💡となって外から見てると、店主さんが出てきて1個からでもテイクアウト大歓迎と言って下さり🤲帰宅して崩れてないか不安だったけど保冷剤も多めに入れてくれてたから全然大丈夫だったദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )小豆と抹茶のクリームがたっぷりで中にわらび餅まで入ってるの‼️ふわふわ感はあまり無くてしっかりした生地で食べ応え結構あった🙆♀️◎かき氷始まったらそれも食べたいし栗の時期も気になる!🌰ご馳走様でした🕊𓂃𓂂𓏸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✿生どら 550円(税込)〚訪問日 2024年4月11日(火)〛┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈茶菓 山川🏢 滋賀県大津市長等2-10-5⏰ 営業時間 10:00〜18:00💤 定休日 月曜日・火曜日 水曜日🚃 びわ湖浜大津駅から徒歩約7分大津駅から徒歩約12分びわ湖浜大津駅から328m🅿️ 駐車場無し(近隣コインパーキング有り)🚬 喫煙不可🗓 予約可。
あんこにこだわりあり。商店街の中にあり、中町商店街の提携駐車場を利用可能。店内は3テーブルあり。 いずれも本格的な味で、価格も高め。
どれもこらも美味しいです。金曜日限定の金胡麻を使ったお菓子をお目当てに行くのですが、お昼頃に行くと売り切れてます。今回も売り切れてましたが、他にも美味しそうなのがあったので買って帰りました。どれもほどよい甘さやけど、お味はきちんと楽しめます。5月の終わり頃までは苺大福もあるので、また行こうと思います。
2023.9秋のかき氷をいただきました。無花果、モンブラン。夏季限定かと思ったら秋メニューに変わってかき氷販売継続。ちょっとしたスペースで狭いんですが、甘味処としていい感じです。日曜午後に伺いましたが、1時間近く待ちました。名前と携帯電話番号を伝え、空いたら電話をかけてくださるので、ナカマチ商店街をうろうろお買い物してるうちに時間がたちます。行列に並んで待つとかしなくていいのは助かります。
素材にこだわりのある美味しい和菓子が頂けます。大体一個が250円で少し高いですが、それに見合う美味しさです。色々買って食べてみましたが、どれも美味しかったです。あんこの甘さは程よく素晴らく美味しい。夏なので全般に葛が多かったので、似た感じが多くのなり、もう少し食感に多様性があれば満点です。以外と大津では美味しい和菓子が頂けます。再訪くりおはぎは絶品でした。3時頃に行くと商品は少ないので早めの訪問がお勧めです。パフェも美味でした。
こだわりの小豆で作られたあんこが美味しいです。フルーツ入りの葛餅も美味しかったです。
美味しすぎて週一回訪れるほどのお店です。どの和菓子も季節に合わせて作られており、繊細な味わいです。特に自家栽培されている小豆がもう美味しすぎて感動します。かき氷やパフェもイートインでいただきましたが、本当に美味しく何度も行きたくなる味です。店主の方も気さくで親切で心が温かくなるお店です。
山川様の和菓子は今や私のソウルフードと言ってもいい🐰✨和菓子もパフェも大満足でした🐰💞お土産としても大変喜ばれる素敵な和菓子店✨いつもありがとうございます🐰💞
大津で和菓子らしい店で、水や材料にこだわった和菓子で、甘さも心地よく、店内でもかき氷や、和菓子も食べれます❗️
名前 |
茶菓 山川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-527-0088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

小さな空間で美味しいスイーツを楽しめますが、なにせスペースが小さすぎて隣のお客さんと会話してしまいそうな空間でした。この価格であれば、もう少しゆったりしたスペースで頂きたいところですが、味と見た目は満足です。