伯耆町の温泉で、のんびりくつろぎ。
フィットネス&スタジオ パルの特徴
伯耆町が運営する温泉施設で、温浴と温水プールが楽しめる。
フットネスクラブも併設されていて、利便性が増した新しい施設です。
平日の昼間は静かで、のんびり温泉に浸かるのに最適な環境です。
伯耆町が運営している、トレーニングジムと温泉と温水プール(歩行用)のある施設。中庭に足湯と芝生スペースがあり自由に使えます。
ゆうあいパルの温泉がゆったりできます!サウナあり。
他のジムは日曜日等は別料金ですがこちらはいつ通っても料金は一律です。インストラクターさんもとても親切です。シャワー等がないので、ジム会員価格で併設してある温泉に入れるのも魅力的です。
お湯は弱いアルカリ性の肌触りです。お湯はぬるめ。歩くプールあり。お風呂の種類は多いですが、全体的にゆとりを感じにくい設計のような気がします。運動不足を感じる一般の人にオススメ。
温泉を利用して、温浴施設と温水プールとして営業されてます。日帰り風呂のお湯は滑り系でとても良かったです。欲を言えば、サウナの脇に冷水風呂が欲しいです。冷凍サウナって言う冷たい空間は有りましたが、これは違うと思います。常連の方々は露天風呂の隅にある水道ホースから直接水を浴びていました。ジムや芝生広場、足湯なども併設されており、子供連れのご家族には重宝される施設だと思います。鳥取の温浴施設はとてもレベルが高く、また料金も格安でとても羨ましく思えました。
2年ぶりに訪れるとフットネスクラブが追加されて名称が変わっていた。訪れてみると温泉施設とプールは特に変化なく、手前の棟にフットネスクラブが出来ているので観光客には特に関係がない。ただし、こういう名称を付けられると観光客の立ち寄りは減るだろう。
フィットネスと温泉の複合施設。変に観光づれしていないのが気にいっている。付近の温泉は子連れには熱いところが多く、ここの温度がちょうどよい。サウナと「冷たいサウナ」があるのがここの特徴。空を見上げることができる露天風呂もうれしい。付近の野菜などが売っているのもほっこりするところ。大山の土でつくったピーナッツは奥深い甘さで、特産地の千葉にも負けない味だった。
温泉はやや温めです。脱衣場がなぜか不自然に2ヶ所に別れています。露天風呂からサウナが丸見えになってて、サウナの隣にとても寒いお風呂がありますが椅子1つ置いてあるだけです。水風呂の代わりでしょうか😅
平日の昼はあまり人がいなかったので、のんびりくつろげた。遠赤外線サウナは熱すぎず気持ちいい。冷たいサウナと交互に入って体がスッキリした。冷たいサウナの部屋の臭いが少し気になるが、510円で楽しめるからいいと思う。
名前 |
フィットネス&スタジオ パル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-68-4811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

定年して間も無く一年。慌ただしく過ごしていた為に体のケアーをついついおろそかに。ゆっくりとお風呂頂きました♨️