館山駅で味わう幻のくじら弁当。
喫茶マリンの特徴
館山駅にある名物、幻のくじら弁当を販売しています。
駅併設で、くじらの竜田揚げやマグロ丼セットが楽しめます。
ピーナッツソフトは初めての味わいで、訪れる価値ありです!
喫茶店の看板で立ち飲みの雰囲気。軽食の値段が安いし美味しい。おにぎりセットもごはんと味噌汁の両方とも美味しかったです。極めつけはくじら弁当!鯨の大和煮とそぼろが絶品なので持ち帰り用には最適です。ピーナッツソフトはトルコアイス系のネバリがあり楽しめました。
館山駅で夕食をと探してたら偶然に発見。くじたま丼(1000円)を注文して5,6分でできあがり。すぐ食べてくださいねと言われて駅前で早速食べました。クジラは滅多に食べないですがとろとろの卵との相性は抜群!おすすめです。
マグロ(ネギトロ)丼を食べました。マグロ丼のみの表記なら違う物を頼んでいましたがネギトロの表記があり良かったです。暑かったのでネギトロが冷たくて美味しく感じました。ネギトロの量がちょっと足りなかったかな。みそ汁は別途料金でしたが特別美味しいわけではありませんでした。
鯨が食べられるので興味が湧きます。PayPayが使えます。帰りのバスで食べる様におにぎりを購入しました。梅、シャケ、昆布から選べました。結構時間がかかります。ホカホカのモノを渡されました。昆布はちょっとピリ辛でとても美味しかったです。時間に余裕を持って購入することをお勧めします。
駅弁と言っていいのか分かりませんが、館山駅にある喫茶店でくじら弁当を売っています。以前も食べた事あるんで他の弁当も、と考えたのですが調理に時間が掛かりそうだったので直ぐに持ち帰りできるくじら弁当にしました。素朴な鯨の大和煮、しぐれ煮の味がします。
JR館山駅東口の駅舎に併設されている喫茶店です。どちらかと言えば、ちょい飲み屋さん兼お弁当屋さんって雰囲気です。名物のくじら弁当(1
駅弁くじら弁当が有名館山駅の改札の外にある食堂弁当と食事ができるといっても食事のほうはイートインスペース程度のカウンター席どちらというと弁当を買っていく人が多い僕も駅弁名物のくじら弁当を買って館山の灯台もとで食べてみたそぼろとあいまって、ひじょうに旨い弁当だった。
館山駅に来たら是非立ち寄りください!イートインで店内で食べれますし、私はくじら弁当を持ち帰りさせていただきました。店員さんもとても対応がいいですし弁当も美味しく頂きました!
YouTubeスーツさんオススメのくじら弁当!イートインでなく、持ち帰ってからいただきました。 鯨は多少癖はあります。鰹の味付け缶詰が好きな方ならきっと大丈夫です。すごく感動する味ではありませんが、これが南房総の名物と思うと、やはりここに来たからには食べてよかったなあ!と思います。店主さんはとても愛想が良く、丁寧な方です。今度はテイクアウトのお弁当がたくさんあるので親子丼も色々食べてみたい!味付けはとても良かったです。
名前 |
喫茶マリン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-24-0622 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

金曜日の昼に一人でランチ訪問壁のメニュからカツ丼700円を注文お店の人が味噌汁150円だけどつけますか?と聞かれたのでそれもお願いしました店内こじんまりとしていますがこんでなかったのでゆっくり食事ができました味はまあ普通に美味しかったですちょっと食事するには良いところですごちそうさまでした。