豆柴に癒される、特別な30分。
京都豆柴CAFEの特徴
30分ワンドリンク制で、豆柴とのふれあいが楽しめるカフェです。
可愛い豆柴たちが出迎えてくれ、癒しのひとときを提供しています。
整理券制度で、訪問時には特に人が並んでいることが多い人気のスポットです。
大変癒やされた30分でした。ワンドリンク付きです。柴なので警戒心ある子もいますが、さわらなくても見ているだけでほっこり楽しめました。
昨日初めて家族と行きました😃30分ワンドリンク制 開店時間始めに来店 あまり待ち時間なく入れました😃柴ちゃん4匹が接客してくれてとても可愛い😍つばきちゃんが結構自分の周りにいてくれて可愛いかった あっと言う間の30分 寂しかったですが亡くなった愛犬コロを思い出し帰りました お土産は柴犬の絵のお茶碗ゲット また遊びに行きたいです😊
交代制で休憩を入れていて、ワンチャンの管理がしっかりしています。躾されていて、おしっこ臭(-)獣臭(-)。柴ちゃん達の方が選んで、寄って来ます。どの子もゆったりと穏やかです。他の柴犬カフェより、ガツガツしてないから小さなお子様も大丈夫。同じブリーダーさんから仕入れているからか、犬同士の関係が良い。近寄って貰えない時は、スタッフさんのアドバイスに従うと良い😆私は今回なぜか、近寄って貰えず😅別のお客様の真似して低い姿勢にしたら、背中に乗ってくれました💖😆おとなしい寝てる子のマッサージをしたり、肉球をムニュムニュ。時間が終わると、コロコロで毛玉を取ってくれます。平日12:30-18:00、土日祝日11:30-18:30柴犬好きだけど、犬怖いというウチの子を次回リハビリに連れてきます。
めちゃくちゃ可愛い!!!オープンと同時ぐらいに行きました。スタッフさんから鑑賞目的で入るようにと言われ、触ったりできないのかなぁと思って中に入りました。2階に案内されると豆柴が4匹に対してお客さんが3組5人スタッフさんが1人でした。初めは本当に見るだけでしたがスタッフさんが説明を沢山してくれて楽しく過ごせました。その後スタッフさんに胡座をかくともしかしたら寄ってくるかも!!!と教えて下さり実践するとなんと膝に乗ってきてくれました😢可愛いしスタッフさんも優しく気さくで本当に行ってよかったです!!!
30分大人900円でワンドリンク付きです。入る前に注意事項の説明がありました。胡座をかくと膝の上に乗ってくれることがあるそうで、試すと乗ってくれました。寝ている豆柴もいましたが、とっても可愛くて癒されました。
犬を商売道具にしている。犬にも休昼寝時間が無い、おっしこのしまくり等。口コミを見て真相を確かめに2022/02 平日 15時頃に行ってきました。結果 満足出来ました。最初にスタッフの方から『柴犬は警戒心が強いため寄ってくることもあれば、中々寄ってこない事もあるので、鑑賞を目的として下さい。お写真はフラッシュオフでお願いします。』と説明があります。中に入ると5匹程居ました。MAXで4組程入れる様になっています。ドリンクを入れて、座って待っていると早々3匹程寄ってきました。そのうちの1匹は膝の上で寝てしまい、30分丸々膝の上にいました。写真の様に舌を出しながら寝ていました。とても癒され可愛かったです。ただ、最初に説明を受けた通り、人によっては全然寄ってこない等、回りから写真を撮るだけです。せっかくお金を払ったのに写真撮影だけでした★1つなど賛否両論あると思います。あくまで鑑賞目的で行くのが良いでしょう。気になった点としては、コロナ禍なので手のアルコール消毒だけではなく、犬にも何か良い方法があれば良いですね。また、犬の為にも休憩タイムがあれば良いかと思いました。
昼間は 寝むたそうなワンちゃんが多かったかな😅30分🐶ワンドリンク付🥤私は見て、撫で撫でするぐらいでした。
とにかく癒される(о´∀`о)大人は880円で入れます。本当にこんな値段でいいのかな?と思いました。スタッフさんもすごく親切でいろいろなことを教えてもらいました!開店直後に行くとみんな元気で、遊んでくれたり、自分の膝の上に乗ってくれたりします。抱っこはできませんがそれでも十分でした。また行きたいと思います(°▽°)
久しぶりに訪問しました。以前訪問した時より、豆柴の数は減っていたような気がします。今回は4匹の豆柴がいました。ここの豆柴たちは、触れられるのがあまり好きではないようなので基本は眺めているだけですが、たまに近寄ってきてくれるので、そのとき触れ合えますよ。また私が訪問した時間帯が昼過ぎでしたので、豆柴たちがまったりしている時間帯なので、いい写真が撮れます。
名前 |
京都豆柴CAFE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-255-3503 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

まぁ仕方ないのですが、基本的に客には媚を売らない柴たちです(ほぼ寝てました)。間近で見られるというだけでお金を出してわざわざ行くほどのことではないかな…と、個人的には思いました。