昭和レトロで味わう懐かしいラーメン。
丸徳食堂の特徴
昭和を感じる田舎食堂で、安くて美味しい料理が魅力です。
日替わり定食は野菜炒めが¥600で楽しめます、おばちゃんが作っています。
複雑な注文方法ながら、昔ながらのラーメンやコロッケ定食が絶品です。
個人的に好きなお店。来店したらカウンターにあるノートに注文を記入、出来上がったら受け取りに行き食べ終わったらカウンターに食器を置き支払い。基本セルフ方式です。メニュー多くコスパ最高です😊
1人で初めて来店しました。正直、外からはご飯屋にみえません。営業してるのか、入って良いのかも分からず勇気を出して入店!お昼時でお客が6人程いて、おばちゃまがお一人で調理していました。システム分からなかったのでカウンターで声を掛けましたが、忙しいのか耳が遠いのか分かりませんが完全に無視。他の人の投稿を見てノートにチキン南蛮定食(¥700)と記入。注文が通ってるのか分からず不安を抱きながら、席につきました。お会計とか料理は取りに行くのか?などルールが分からないので周りの客の様子を伺いながら15分程で、おばちゃまがテーブル席まで持ってきてくれました。値段も安くボリュームもあり、とてもおいしかったです!!みなさんも勇気を出して行ってみてください。また都城に行ったときはリピートします!!※食べ終わったらたらカウンターに返却するみたいですよ。
妻と訪問。到着が13時30分過ぎ。営業しているのか🤔駐車場に妻を残し、確認に行くと、大丈夫ですよと言われました。店内はほぼテーブル席。お座敷もあり。昔の一軒家の広い土間をお店にした様な感じ。初めに注文の仕方。初訪問だったので、どうして良いのか分からず😅店内の厨房前のカウンターの左側にバインダーにメモ用紙が挟んであります。それに食べたいメニューを手書きするシステムです。ラーメン小と肉うどんを注文。先に肉うどんか着丼。小さめのどんぶり。うどん専門店ではないので、手打ちうどんではないと思いますが、つるつるのうどんで、出汁も美味しかった😊肉の味付けは薄味。直ぐにラーメンが着丼。匂いは昔都城市に住んでいた祖父母の家で初めて食べた宮崎のラーメンの匂いにそっくりでびっくりした😲スープの色こそ違うが、匂いは30年以上前に嗅いだあのラーメンの匂いだと思いました。まあ今どきのラーメンではないのは、確かです。豚骨ラーメンなのかも疑問。このラーメンを美味しいと思って食べるものはもう年寄りの証拠だと思う。営業開始時間を聞き忘れましたが、営業終了は13時30分との事。カレンダー通りの休日との事。日曜日、祝日は休みと思われます。美味しかったです😊ご馳走様でした🙏
📆2023-8月食堂好きの主人の希望を知ってのGoogleマップでリサーチ😆気になる店構えのため入ってみました😊近くの市場で働く方々のための食堂的な存在。私がオーダーしたざるそばセットには目玉焼き🍳やチキンバー、おにぎりがついていました。主人がオーダーしたカツカレーも美味しそうでした。シンプルで昔ながらの食堂🍀ご年配の女将さんが、頑張ってました🎵
田舎の食堂って感じがいいチャンポンはタンメンにちかい(笑)また行きます!
昭和が残ってる食堂。値段もお手頃。カツカレー、美味しかった。一回行ってみてください。
まだやってた❗昔から値段変えてないんじゃないかなかなり安いです。
日曜日を除き、9時から2、3時頃までおばちゃん2人で、やっている。日替わり600円がオススメ。
安くて美味かった。家庭的な料理です。今日は、カツ丼頂きました。
名前 |
丸徳食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-38-0163 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

令和6年7月18日往訪(ランチ)宮崎県都城市の市街地から少し外れた郊外にあるお店です古民家的な家を改装して作った感じの昭和レトロ感たっぷりのお店ですお店のブロック塀に店名は書かれてありますが、お店に看板がなく(昔使っていた入口には看板がありますが)、正直入りづらい感じでした11時30分過ぎに入店しましたが、お客さんは他にいませんでしたが、11時45分位から一気に10人ほど入店し混雑してきました広いスペースにテーブルや座敷もあり、扇風機が並べられ昭和の空間ですおばあちゃんが1人で全て料理から配膳、会計までされています壁一面にメニューがあり、レギュラーメニューの他に夏季メニューと日替わメニューが追加で掲示されてます今回は、ラーメンが昔ながらの懐かしい味で絶品と聞いていたので、「ラーメンセット」をオーダーしましたラーメンも単品以外に、セットと定食がありますセットは、ワンプレーとにサラダ、目目玉焼き、チキンバー2本、海苔おむすび2個はのせられ、更にきゅうりの漬物と豆腐がついてきてとてもお得ですこれで750円はとても安い同行者もいましたが、日替わりの「かしわ南蛮づけ」600円をオーダーお冷はセルフサービスでしたオーダーは特殊で、会計兼配膳カウンターの所にある白い大きなメモ帳(写真参照)にメニューを書きます今回は誰も居なかったので名前は書きませんでした(オーダー品だけ記載)、出来たらおばあちゃんが料理を手に持って記載されたメニューを言うので合図すれば配膳されますなお日替わりはあらかじめカウンターに出来上がった料理が置かれてるので提供は早いです今回、同行者の日替わりは10分程度で来ましたが、私の頼んだラーメンセットはオーダーを受けてワンオペで作るので、20分程度時間が掛かりました急がれてる方は日替わりがよさそうですラーメンセットですが、ワンプレーとのセットメニューは給食みたいな感じでワクワクします味もとても美味しいですメインのラーメンは、スープは茶色系ですが臭みはなく、濃厚でとても美味しいです最近のラーメンと違って塩や味噌、醤油といった拘りもなく昭和のラーメンそのものです懐かしい記憶がよみがえってきそうな味で絶品ですトッピングのチャーシューも小さいですが味はいいし、モヤシもいい味出してますゆで卵は定番ですが、かまぼこは昭和d3う麺は中太縮れでこれがまたスープがよく絡んで美味しいです麺を食べ終わったあとのスープにおにぎりを入れたら、更にスープの美味さが引き立ちました同行者の日替りの方もコスパがよく味も美味しかったとのことです食後の皿等はカウンターに持っていって会計を済ませます駐車場も広いですワンオペで時間も掛かるので、それを覚悟で来店された方がいいですお店も一見入りづらいですが、戸を開けば昭和の空間が迎えてくれますまたコスパ最高の美味しい料理も堪能できますごちそうさまでした。