お百度石と狛犬の神社で心温まる参拝を!
笠神社の特徴
お百度石でのお百度参りができます、心を込めた祈りに最適です。
8体の手作りマスクをつけた狛犬が個性的、訪れる楽しみを与えてくれます。
拝殿の中に千歳飴が用意され、七五三の際は賑わいを見せます。
御朱印巡りで行ってきました!ベンチがあったりゴミ箱がありました。スズメバチが出るので気をつけてください!
子供の頃からお参りさせて頂いています。階段を昇りきった所で迎えてくれる子供を抱いた狛犬さんがなんとも優しい感じで大好きです♪子供に優しい神様なのでしょうね☺車で裏参道からお庭まで上がれますが、とても狭いので対向車をかわす腕を持たない私はいつも歩いて上がらせて頂いています。慣れた方はお車で上がって来られていましたd(⌒ー⌒)
8体の狛犬がいます。2番目は子持ちで、三番目は前足を片足あげているのが珍しいです。4番目は本殿前で、よく見えませんが焼き物のようです。
笠岡へ引っ越しして後参拝させていただきました。御朱印をいただきましたが、とても親切に対応いただきました。
少し高台にあります。
笠岡市の氏神的存在です。
創建年代は不明ながら応神天皇、笠岡城主村上氏にゆかりがある神社で境内東側からは応神山に続く登山口があります拝殿にある狛犬には手作りのマスクが付けられています本殿は三間社です。
笠 の名の付く神社です。
鳥居から歩いて御参りをさせて頂きました 七五三でかなり賑わうようです 拝殿の中に千歳飴を用意してありました 横の社務所に声かけさせて頂いて御朱印を頂きました 鳥居の中に独特な言葉が入った印がありました。
名前 |
笠神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0865-63-4614 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お百度石があり、お百度参りさせていただきました。眺めの良いステキな神社です。