いりこ出汁が光る、観音寺の細うどん!
柳川製麺所 やな川うどん 本店の特徴
いりこの風味が豊かで、優しい味のスープが魅力です。
細めのうどんがつるつるとした食感で、人気のある一品です。
昔ながらの食堂風で、隠れ家的なお店として地元に愛されています。
今朝は香川県観音寺市「やな川うどん 本店」で天ぷらうどんを頂いてます!店に入るといりこ出汁のいい香り🤩朝からほぼ満席😊瀬戸内のエビ天がサクサク!リピ確定やね🤩#香川 #うどん。
口コミを見て初来店。かけうどん(小)天ぷらうどん(大)注文。量が多い。小でも福岡では普通サイズと変わらないぐらいの量です。福岡ではれんげは当たり前についてきますが、香川ではないのかな??コスパすごく良いですねまずはスープから出汁がとても美味しいです。麺は思ったよりも柔らかいです。細麺だからかな?でもお出汁が美味しく最後まで美味しく頂きました。ご馳走様でした。
細めのうどんで、いりこのお出汁が抜群に美味しいです。かけ小360円は立派です。そして、揚げ玉は無料です。観音寺駅からは徒歩15分ほどで、タクシーでは駅から750円でした。帰りは徒歩でしたが、食後の良い運動になりました。お店のお姉様方もとても気さくで、楽しく会話をさせて頂きました!そして、6人前を配送してもらいました。とても美味しいうどんを頂きました。また伺います!
ランチで初めて訪問しました。季節は夏ですが小雨が降り少し肌寒いので鍋焼きうどんを注文しました。弊社うどん女子のおすすめです。10分弱で着丼です。甘めの出汁が凄く心地良くほっこりする味です。少し細麺ですがスルスルと食べれます。私自身は苦言を呈するところが一つもないので⭐️5です。帰りに店員さんに1番人気は何ですか?と聞いたら、全部ですだって😆結構強気なところも面白い。久しぶりに美味しい鍋焼きうどんを頂きました。また伺います。※駐車場が狭いので大きな車は注意が必要です。
地元のカブ友達に、すすめられ食べました😁うどん県で他の麺とは違い細麺でスープもアッサリ旨!海老天ぷらをトッピングしてカウンターの天カスを入れれば極ウマになります😋値段も地元単価でチョーお得👍駐車場は少し離れた場所に2ヶ所有りますが朝から地元のお客さんが多いので駐車出来たらラッキー😃💕と言う感じです😁玄関開けて空いてたら良いですが😁満員なら人数を店員のオバチャンに口頭で言いましょう👍清算も何を食べたか自己申告でした😁
静岡から旅行にて訪れました。駅前にある観光案内所のお姉さんが 観音寺うどんのマップで丁寧に説明してくれた。とっても良い人だった!(#観音寺のうどん は細麺が特徴的とも教えてくれた)自分達が向かう先で朝早くから営業してるのは、この#柳川うどん さんだと聞いて、ガラガラとキャリーバッグを引きながら向かった。この日は生憎の雨模様で、寒くて手がかじかんで来たころに到着。注文すると 直ぐに うどん やってきた。寒かったから温かいお汁が本当に染みる♡真っ白なスープなのに、しっかりとした味。すっきりとした味わい。いりこ出汁ならの味わいなんだろなぁ。うどんも ツルツルしこしこでもっちり。うどん小で1玉分。なのに、とても量多く感じる。うどん小1杯で満腹。友人は満腹過ぎて汁を飲み干せなかったくらいの量でした。キャリーバッグ持ってたから、観光客だとバレバレ😅お店のお母さん達が「これ、食べてみな!」と冷うどんを、お椀1杯をご馳走してくれた。すりおろし生姜とネギ、醤油を垂らして頂きました。こちらも美味しかった♡店を出るときには、もう食べられないくらいお腹パンパンでした。お店の方の温かさも身に染みました。本当にありがとうございます。ご馳走さまでした。また、いつか訪れたいです。大通りより1本裏側にあります。店の斜向かいに 懐かしいポストがあります。
かけ小360円。住宅街の中程にある製麺所で中はこじんまりとしている。黄金色のかけ汁の中に中細麺とネギ、かまぼことちくわと小さいあげが乗っている。出汁はかつおといりこがバランスよく効いたこの辺ならではの出汁。これに凛としてふわっとした麺が絡んでうまい。硬いだけがコシではないことを教えてくれるうどん。店を出たら猫が店の前で何かを待っていた。
昔からある西讃地区を代表するお店の一軒だと思います。古いお店ですが、地元のお客さんで何時もいっぱいです。西讃は基本細麺が多く中讃は太麺が多いです。此方は細麺ですがこしもあり、出汁は伊吹のいりこを使い、全部飲み干せるほど美味しいです。特にお酒の翌朝は、身体にしみじみします。お店の奥は製麺所になっており、近隣のお店やスーパーにも卸しています。それくらい麺も美味しいです。余談ですが、テーブルの上のベタつきが少し気になる方もいるかもです。
初めて訪問させて頂きました。朝から営業しているとは思っていませんでしたのでコンビニでおにぎりを食べてしまい、メニューにある、わかめうどん小なら食べられるかなぁと思い注文なんと普通の丼ぶりでちょっと細めのうどんわかめもシャキシャキ、いりこのお出しが効いて品の良いお味お出しを飲む度に幸せ満喫です。朝9時にも関わらずお客さんもたえる事無く入ってきます。本当に美味しかったです。
名前 |
柳川製麺所 やな川うどん 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0875-25-3846 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

25年1月 美味しかったです。道が細くてちょっと大変でしたが、近くに駐車場🅿️3台もあります。