三國蓮太郎愛した珈琲の喫茶店。
カフェ ブランの特徴
おしゃれな内装の静かなカフェは、落ち着いた雰囲気で贅沢なひとときを提供します。
ここの珈琲はブラックで飲むことを前提にしているのかな? 雑味(エグ味)がなく美味しいですよ。珈琲の温度も程よく、熟練の技が光るお店ですね。因みに、珈琲歴50年以上の私はミルクたっぷり派の珈琲通(?)です。勿論、ブラック珈琲も楽しみますが…☕️☕️☕️☕️
三國蓮太郎さんが生前通われていたという喫茶店。素敵な店内.素敵なカップu0026ソーサー雰囲気抜群です。静かなお店なのでのんびり読書ができ素敵な時間が過ごせました。次回はフルーツティーを飲んでみたいな。
お店もドリンクもフードメニューも、看板犬のチョコちゃんもマスターも大好き。手書きのメニューがまた最高。マスターの字体めっちゃ好き。マスターは漫画やアニメの話もイケる口なので、たまにお話できると嬉しい。食器のこだわりも凄い。素敵なものばかり。
沼津駅~魚市場に向かう道(さんさん通り)の右(西)側、ファミリーマートをやや過ぎた辺りにひっそりと佇むカフェ。店内はカウンターとテーブル席があり、常連さんはお気に入りの席がある…はず笑コーヒーも美味しいし、名物のフルーツティーは、果物から染み出した自然の甘味がとても爽やかで幸せな気分になれます。量は多めなので2、3人で頂くのが丁度いいかも。お供のケーキはお好みで。
店主の方はまるで喫茶店が舞台の小説からそのまま出て来られたような、ベレー帽にエプロン姿、それに落ち着いた物腰で、これぞ喫茶店のマスターという見た目で感動しました😮飾り皿などの店内の装飾からもひしひしとこだわりが伝わってきて幸せなひとときでした笑内装も天窓などから自然光が程よく入るようになっていて、とても落ち着きます😌ブレンドコーヒーは後味が華やかでとても美味しかったです。一緒に頼んだシフォンケーキはしっとりとしたもので、シンプルですが甘みが程よくコーヒーと良く合いました😊また機会を作って訪ねたいです。
三國連太郎が好んだという三國ブレンドとパンプキンケーキ。ひっそりと隠れ家的な雰囲気の良いお店でした。おすすめです。
前日友達と土肥温泉に宿泊し、お昼頃、韮山反射炉などに立ち寄り静岡市方面に向かっていました、途中沼津を移動中に 珈琲の美味しい店をスマホで何店かググりました。その中で「カフェブラン」に行きましょう🎵ってことになりオッサン四人で、初めて訪れたのでした。(個人的意見ですが)オッサン達にぴったりの昭和の雰囲気が香る様なカフェ☕でした。落ち着くことが出来ました。友達の一人は、ガトーショコラが大変気に入った様でした、すごく美味しいと言っていました。私はチーズケーキが気に入りました、チーズケーキの軽い甘さが紅茶と合っていて 口内に付着した余分なチーズを熱い紅茶が流してくれます。喉が渇いていたのでポットの紅茶を注文したのです。本当は珈琲好きなので、次は珈琲☕をいただきます。
とても落ち着いた、大人の喫茶店です❗珈琲もケーキも、一級品です❗
道路からの入り口は少し分かりにくいですが、内装もおしゃれで、コーヒーもお茶も美味しく、静かに過ごせるカフェです。またいきたいと思う所です。
名前 |
カフェ ブラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-952-5781 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

伊豆に旅行に行く時は必ず寄らせていただきます。落ち着いた雰囲気で、コーヒーや紅茶も美味しいしホットサンドなどの軽食もあります。三國連太郎さんが通ったというのが納得できます。