新鮮な地魚が475円から!
炉端 留味庵の特徴
駅前の通り外れに位置する魚料理の居酒屋です。
大将の目利きによる新鮮な魚が味わえます。
全品500円以下でコスパが良い料理を提供しています。
Google MAPの高評価が目に入り、7時に入店の予約の電話をすると7時入店では魚が無くなってしまうとのこと。6時開店で、6時5分に入店すると既に我々が最後の客。手前がカウンター席で奥が広々とした座敷。開店と同時に満席の盛況は初体験。注文は紙に書いて高齢の中居さんに手渡す方式。タブレットで発注する現代の居酒屋とは別世界に放り出された錯覚。生ビールや酎ハイも堪能し満腹になって会計すると二人で7000円以下。値段の割に美味しくボリュームのある料理が人気の秘訣か?また訪れてみたい店です。
19:30頃に伺いました。予約はしていなかったですが入れました。対象曰くこの時間なら予約をしてくれたほうがいいと。鮮魚のみの取扱いらしくとても美味しい。そしてどのメニューも500円以下。コースがお得かも。その日は遠方からの一人客が多く、大将がこの人は京都から来てくれたよと振ってくれ、隣の方と楽しく飲めました。また行きたいお店です。
駅前の通りの少し外れた場所にあるお店。口コミではなかなかの評価のため、当日予約は難しいかなと思いつつ,電話を入れると意外にもOK。さて,お店は縦に長く手前はカウンター、奥に座席となっており、私たちは3人だったので奥の座敷に案内。どなたかの口コミで飲み放題があるとあったので、店員さんに聞いてみると4人以上で飲み放題ができるとのことでしたので、とりあえずビールと2000円のお得なおすすめコースを注文。もずく酢、お刺身、煮魚、揚げ出し豆腐と一つ一つがボリュームもあり、大満足でした。特にサバのお刺身の新鮮さ、サバの煮付けの大きさにビックリさせられました。コース以外ではナマコ、串揚げなどもいただき、お酒も結構飲ませていただきましたが、お会計も良心価格!また米子にくる機会があれば寄らせてもらいます!
全品500円以内ととてもリーズナブルながら、味はとってもおいしい!お魚はマスターが仕入れてくるものらしく、珍しい魚を刺し身でいただけたり、旬の魚を美味しく調理していただけます!!また旅行に来る際には来たいと思いました!
新鮮なお刺身は当然おいしいが、ブリカマはかなりのボリュームがあり、なおかつ味も一級品。
7年間通った魚がリーズナブルで美味しいお店です。マスターに大変お世話になりました。通う価値ある居酒屋です!
大将が毎日、市場に足を運んで自ら目利きをした新鮮な魚が、何と税抜き475(よなご)円、価格を維持する意地と努力凄いの一言に尽きます。安くて、旨くて、大将の心意気が熱いおみせです。
ホウボウ、金目鯛、のどぐろの煮付の他、どれも新鮮で大変美味しい。最後の締めのお茶漬けもお忘れなく。
近くのゲストハウスに宿泊した際オーナーからオススメされたので、1人で利用しました。店主さんや地元の方と会話ができ、料理も美味しく、旅の最高の思い出になりました。料理をサービスしていただいたりと、あまり1人で居酒屋を利用する事はありませんでしたが、旅先での楽しみ方を知れた気がします。
名前 |
炉端 留味庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-32-0021 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

某有名旅行系ユーチューバーが紹介していたお店です。良心的なお値段で山陰の味覚を楽しめます。店内はオーセンティックな昔ながらの酒場。とても良い雰囲気です。お魚の鮮魚鮮度は抜群で、まさに酒泥棒。お酒がどんどん進みます。マスターはかなりクセがあり好みが分かれるところかと思います。女将さんはとても優しいです。また米子に伺う際は立ち寄りたいと思います。鮮魚が目当てならば開店直後の訪問がお勧めです。