来楽軒 赤池店の特徴
トッピング満載のミックスラーメンと半チャーハンが大人気です。
冬限定のゆず塩ラーメンがクチコミで高評価されています。
手もみラーメンの醤油と炙りチャーシューが絶品でリピート必至です。
クチコミみておばちゃん1人で来てみた。すき家か麺。悩む人おったら是非👍てか。入口から親切✨️食券→入って右✨️親切しかない🎶クチコミも当たり外れあるので心配でしたが…人生初。スープ飲み干した。 さっぱりしてるのに中毒性あり。気づいたら飲み干してた。麺はモチモチ🤤クチコミのまんま!生まれて初めて出会ったメンマに感動🥹チャーシュー薄って思ったけど…凄いな〜バランスって💖て。ど素人のラーメン好きなコメ🙇♀️久々に独り言で。うまって言ってた笑スープ大盛り作って欲しい🤤大型トラック は地味に路駐で🤫愛知県ってトラック止めて食べれるラーメン屋さん無さすぎる。
まぜそばを注文。店内にはメニューに準じた写真がなかったのでどんなものか分かり難かった。ニンニクの量は頼んで調整して貰えました。味は濃いめ。薄味の私には結構濃かったです。店内で使用しているお酢がリンゴ酢だったせいもあるのか、ソースのような味が強く焼きそばまぜそばか🤔と思う味でした。ツレが注文していたチャーハンは油気が強めでしたがなかなか美味しかったです。写真は中央の卵黄を潰してしまった後ですが、卵黄が乗っていました。チャーシューもメンマも粗切りにされていてまぜそばとして食べやすかったです。
トッピングが満載の『ミックスラーメン(ピリ辛醤油)』『半チャーハン』をいただきました。スープはあっさり魚介系で、醤油というより塩っぽい感じにふんわり魚粉のいい香りでウマかった。好みでテーブル上の魚粉を追加できるのもいい🎵大きいメンマの太さと量の多さが嬉しい🍜チャーハンは、刻みチャーシューが入った濃い目!ちょっと脂多い感じはしたけど…お味はいい感じでした。キッチンを囲む様なカウンター席が9〜10席ほどの店内は、私が入店した直後に満席に!!人気店なのが伺えます。次は『まぜそば』にチャレンジしてみよう❣️
行こうと思っていたラーメン屋さんが、臨時休業?だったので、来楽軒さんに初めて伺いました。凄く丁寧に作っているラーメンだと思いました。そして、とても美味しかったです。メンマ好きな私は、メンマラーメン。ちょうど良い食べたいメンマの量で、満足です。もう1人は、季節限定のゆず塩ラーメン。少しいただきましたが、さっぱりしていて、これはこれでイケてます。ランチタイムは、ゴハンサービス。また是非伺いたいと思います。人気で混んでいるので、今度は開店と同時に入る意気込みで。
マンボーのこのご時世、20時が近づくと、夕飯が食えるか怪しくなる。そんな時は、日進の『俺の豚骨』に行く。マンボーも緊急事態も関係無く、夕飯難民に温かい食糧を供給してくれる。考えることは皆同じ様で、駐車場が空いていない。一旦通り過ぎると、最初の信号待ちで、『手もみラーメン』のデカい看板が光っていた。入口入って左に券売機。『店内』を押さないとチケットは出てこない。イチ押しであろう、手もみラーメンを押す。醤油を選ぶ。麺は手もみなのか、機械製なのかオレには分からないが、スープは優しい和風で、魚介の匂いがする(違うかも知れないが)。何度かすすって、白飯の必要性を感じる。券売機に戻り、100円なので買いだ。200円なら止めたかも(苦笑)。1枚しかない貴重な海苔をスープに浸して白飯を巻く。チャーシューは薄くてデカいのが2枚あったから、同じくスープに浸して巻いて食う。白飯大正解。オレより後に、同じく夕飯難民が3人も滑り込んで来た。コロナさえなければ、皆もっとゆっくり飯が食えるのに。何より、この店も、もっと繁盛しているだろう。嗚呼、コロナが憎い。店を出て、思いがけぬ良い出会いを誘ってくれた、デカい看板の写真を撮ろうとしたら、もう電気は消えていた。そうだった、オレもギリギリセーフだったのだ。次回、違うラーメンも食ってみよう。その時までに、コロナが無くなっていますように。追伸:マンボーが明けて、同じく20時頃再訪。さすがに駆け込んでくる夕飯難民はいない。塩ラーメンと白飯。違うかも知れないが魚介の香り。味玉が飯に合う。今は22時までやっているそうだ。デカい看板の写真も撮れた。
彼のお気に入りのお店です私も連れてってもらい塩ラーメンを頂いたらもうー美味しくすっかりファンになりました冬限定のゆず塩ラーメンを頂いたら美味しくてスープも飲み干してしまいました炙りチャーシューをトッピングしてもらうとまた美味しさが倍増しますメンマも瑞々しくて柔らかくて美味しいんです来楽軒さんのラーメンはクセになる人には最高だと思います。
ここはうまい!ラーメンを食べたら、しょうがとリンゴ酢をスープに入れてお口直し。
さっぱりラーメンでした。ランチで白飯ついてきたのですが、ラーメンには合わなかったです。コッテリ好きの私には物足りなさがm(_ _)mさっぱりラーメンが好きな方はお好きだと思います。麺はヌルッもちっ って感じでした!
手もみラーメンの醤油を食べました。さっぱりした美味しい味でしたピリ辛もありましたが醤油に一味をちょっと入れたくらいの味。ランチだったのでご飯が無料でついてきて餃子も頼みましたが美味しかったです12時に行ったので混んでいましたが駐車場が店の前に沢山あったので停めれましたが店内で少し待ちました。
名前 |
来楽軒 赤池店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-805-7300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日昼前に来店、席がいくつか空いていたのでまだ座れたがその後すぐに満席、並びができていた。黒ごま担々麺が大好きで色んなところ食べてきたが、私の琴線に触れるほどの味はここを入れて2軒しかない。全てのものが値上がりする昨今、店側としては少しでも節約したいだろうに、ここは調味料が豊富に置いてあるので自分好みの味変を楽しめる。特に花椒は高いので置いてる店は少ないが、担々麺のピリ具合を調整するにはベストなのでありがたい。待ち客は店内で並ぶので、食事中後ろや横にたくさん人がいるのが落ち着かないが、それを補って余りある旨さ👍