古民家で過ごす癒しの時間。
茶房 千福の特徴
江戸末期からの登録有形文化財の建物で、歴史を感じさせる喫茶店です。
手作りユズ胡麻ドレッシングが絶品で、特におすすめの一品となっています。
ゆったりとした時間が流れる座敷で、コーヒーを楽しむ贅沢なひとときが魅力です。
田舎のいいお家に遊びにいった雰囲気で、でも何だか懐かしく、落ち着きました。平日3時頃に行きましたが、お客様は入っており、駐車車がいっぱいでした。ケーキの種類が、少なくなってましたが、ホットチョコレートがとても美味しそうだったので注文。温まりました〜
建物が登録有形文化財になっていました。玄関で靴を脱いで入ります。静かで落ち着いた雰囲気です。
モーニングのトースト、ホットサンド。おやつの時間はお羊羹など、どれもこれも美味しいです。南側の景色も好きですが、北側の裏庭を眺めるのが気に入っています。田舎の空気に美味しい手作りのお料理。また頑張ろうという気持ちにさせてくれます。ご馳走様でした( ◠‿◠ )
雰囲気が最高で町家カフェの醍醐味でしたね~あっ御香の香りも好みでした~嬉嬉。
文化財の建物で、江戸末期ごろからある建物で50年前に改築しているとはいえかなり綺麗な状態です。落ち着ける雰囲気で、和スイーツをいただきました。私が伺った時はひな人形が飾られていました。時期によっては飾り付けが変わるかも?また、駐車場の所にあるしだれ梅も見ごろでなかなか綺麗に咲いていました。
昔ながらの古民家をそのまま喫茶店に変えた店舗です。非常に静かで和の雰囲気を感じる為居心地の良さお店です今はコロナ対策で2時間程度の滞在を推奨しています。数時間の待ち時間などの合間に来店されてはどうでしょうか?
昔からある喫茶店。靴を脱いで上がる珍しいお店。 何を食べても美味しいハズレが少ないから良いね!!量も選べるし!!
旅の途中、ふらっと立ち寄ったお店です。古民家で どことなく懐かしさの残る場所でした。手作りケーキは 特産の柚子のタルトとモンブランをいただきましたが、美味しかったです。ソーシャルディスタンスも きっちりとれていて安心できました。
人気のカフェらしく、皆さん写真を撮ってました。混雑してない時間にゆっくり過ごしたい場所です。
名前 |
茶房 千福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-38-5547 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

モーニングをいただきました。コンパクトのモーニングですが、ゆったり過ごせるので、おいしいコーヒーとともに大満足です。