絶品!
鰹の佃煮 近江の特徴
手作りの佃煮や干物があり、丁寧な保冷梱包は安心して持ち帰れる。
鰹の佃煮や時雨煮は甘すぎず、味付けは心地よい塩加減が絶品。
勝浦の朝市では、鮮度抜群の大根や玉子のおでん風が楽しめる。
お店の方がとてもとても親切でした!もともと勝浦担々麺を食べに来たのですが、どこのお店もなかなか列が並んでいて諦めていたところ、佃煮のお店の方にに聞いたところ、並ばすに食べられるところを紹介して頂きました!そのお店に行ってみたら並ばすに勝浦担々麺を食べることができました(≧∀≦)食べ終わった後に、お店に再度来店して、お礼を言いに行き、カツオの佃煮を買いました!その時に、追加でカツオそぼろ煮まで頂きました!本当にとても親切な方で、ありがとうございます😊また勝浦に行ったら絶対に訪れたい佃煮屋さんです♪
手作りの佃煮や干物が人気のお店、近江。ここで人気の逸品が灰干しサバ。聞き慣れない名前の干物ですが、実は大人気の勝浦土産です。作っているのは大正初期創業の老舗松田商店。まずは塩水に漬けたサバをセロハンで巻いてスタンバイ。ここで火山灰に勝浦湾の砂を独自にブレンドしたものを袋に入れ、先ほどのサバをサンドし密閉。四時間かけサバの余分な水分が灰に吸収されれば灰干しサバの完成です。手間はかかりますが天日干しでは外へ逃げてしまう旨味や脂が中に閉じ込められています。
まだ食べてないので味は分かりませんが、試食もできるので安心して買って帰れます🙏🌿保冷梱包も丁寧にしてくれるので、長時間持ち運び余裕でした🫶
朝市で佃煮、大根玉子の煮物と炊き込みご飯をいただきました。出汁がきいてとても美味しかったです。朝市では駐車場横のベンチでいただけました。
アサリごはんと煮卵と大根を食べました!めちゃめちゃ美味しかったです。値段もかなりお手頃でした!
ふっくらとした干物がとても美味しかったです。カツオの角煮や海苔の佃煮もご飯がススみますよ!お店の方の笑顔も素敵でした。間違いなくオススメです。
勝浦の朝市に行きましたが、あまり欲しい物が無く、うろうろしていた際に見つけました。試食もさせていただき、子どもが喜んで食べていたので、まぐろ佃煮とカツオ佃煮を購入。ご飯と良く合います。
数年ぶりに訪問。 こちらのかつをやマグロの角煮はこのお店のオリジナルは無添加です。 優しい味で、しょうががごつごつ入って、なにか安心できるそんな角煮です。とにかく佃煮、角煮一押しです。まじめにやっているお店はいつまでも残りますね。
朝市でお伺いしましたおでん風の大根・玉子がその場で食べられ、家族でいただきました。すごく手間がかかっているのが分かります。味付け最高。玉子ホクホク、大根はトロけます。一緒に買ったみたらし団子、佃煮も美味しく、イカの塩辛も美味しいです。私的に朝市でナンバーワンのお店です。帰りにもう一度寄って玉子大根お代わりしようとしましたが、玉子売り切れ。大根たくさん食べました。
名前 |
鰹の佃煮 近江 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-73-5114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

こんなに美味しい鰹の佃煮を今まで食べた事ありません。とにかく鰹の臭みが無い。そして、手作りお惣菜と言っていいほど、保存食とは思えないとてもとても優しい味付けです。おそらく、日本一美味しい佃煮。毎日食べても飽きのこない、食卓にあるのが当たり前の一品になると思います。