愛知川宿で味わう、丁寧な瓶手毬。
愛知川ふれあい本陣(中山道愛知川宿街道交流館)の特徴
丁寧な瓶手毬の説明が印象的で、訪れる価値があります。
古い銀行の建物をリニューアルし、歴史を感じる空間です。
お隣のカフェなごみで、350円でモーニングを楽しめます。
古い銀行の建物をリニューアルしてあり、建築当時のガラスなどは、そのままなのだとか。何気ないことかもしれませんが、割れずに今も現役なのはすごい!
ご飯やお茶のできるお店が隣にありますよ!
出来たばかりで愛知川宿にあります。八幡神社のすぐ隣です。カフェとは別ですが宿泊施設もあります。少し奥まってますが、駐車場もあります。朝のモーニングは超お得です☕飲み物頼むとパンとゆで卵サラダがついてきます。ラーメンなどリーズナブルな値段でついついゆっくりしたくなるカフェです。
愛知川が町お越しの為に、気合いを入れて作った博物館、喫茶店、宿泊所、コミュニティースペース。毎月第三日曜日にはフリーマーケットも行われています。喫茶店の食事は特にこれといったメニューが無いのかと思いきや、それぞれオーソドックスなメニューがちょっとした工夫を凝らしてあり、何気に美味しいです。コーヒー1杯を頼むと必ずアイスと小さなお饅頭やドーナツなどのサービスが付いてきます。何故かと思いきや、ここは岐阜県の会社が管理しているので、やはりコーヒー1杯頼めばあれこれと付いてくる喫茶店の多いところと言えば愛知か岐阜か、というところですので、なるほど納得。そのサービスがこの愛知川にも持ち込まれているという分けです。ちょっとしたお得感をもたらしてくれます。博物館スペースは年に何度かコンサートホールとしても使用されます。普段は落ち着いたスペースですが、イベントの行われる時は賑わっています。是非とも一度訪れて、愛知川中山道の歴史を感じてみて下さい。
宿泊施設もあります。銀行だったので天井が高い!
閉館後の訪問でしたが、とても立派な施設があるのを初めて知りました。時間があるときに訪れたいと思います。
カフェなごみ(本陣敷地)、気軽な飲食店が少ない宿場通りに貴重なお店が出来ました。地域観光の新たな拠点らしいですが、残念ながら地域名産品を使用したメニューはありません。
コーヒーがちゃんと美味しくて350円モーニングばコーヒー代だけでセットが頂ける。お店も綺麗。従業員さんがお店のわりに多くて裏方のガヤガヤがちょっと気になりました。
なごみカフェ モーニングお薦めですわ❗@_@」
名前 |
愛知川ふれあい本陣(中山道愛知川宿街道交流館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-42-2165 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.aisho.shiga.jp/soshiki/shokokanko/2/1_1/sonota/11495.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

丁寧に瓶手毬の説明をしていただきました。長年の瓶手毬の作り方の謎がとけました。