大山鶏唐揚げ、最高クラス!
かげやまの特徴
川を渡った先にあるユニークな入り口が印象的です。
大山鶏唐揚げ定食の揚げ具合と味は最高クラスの美味しさです。
カレー中華丼はダシのカレーと中華が絶妙にマッチして美味しいです。
昼は満席のお店ニンニクラーメンはガツンとニンニク小籠包はシュワッと四川水餃子はピリ辛で独特なタレがとてもいいリーズナブルだと思う。とても美味しかった喫煙は裏庭。
安来のロードサイドにある町中華のお店ですメニューは豊富でオーソドックスですが、カレー中華丼という変わり種があったのでそちらと四川水餃子を注文カレー中華丼はダシのカレーの中華版のような雰囲気で、八宝菜ベースのカレー丼という感じです、カレーもドロっとしてるのでかなりカレー感あります、味自体は喧嘩せず両立してるので普通に美味しい、具も沢山入っています水餃子はナッツ系の香りのするタレが美味、口当たりは甘いのにピリッとくるのが良いですね、餃子の餡も生姜などのクセはなくて良いですね友人の頼んだ麻婆豆腐も結構辛めで旨辛でした全体的にはコスパが高いように思いました。
酢豚定食を食べました。結構旨い。かなり濃口なので、薄口が好みの人には、どうかな?
みそラーメンはチャンポンなみの野菜の量!濃いめの味付けなので半チャーハンよりライスと合うと思います🤔先に食事が終わり窓から川を眺めていると巨大なスッポンを発見😯食べてる妻を置き去りにしてタモで捕まえようとしましたがタモよりも大きく逃してしまいました🥺こちらでお食事をされる時は川の見える座敷をオススメします🤫
ラーメンu0026チャーハンは美味しかったですが連れのあんかけチャーハンは僕が食べ終わってから来ました。
何十年と度々利用させて頂いております。今日は久しぶりに裏メニューの目玉焼きのせソース焼きそばを食べました。見た目は....ですが味は素朴な昔ながらの焼きそばって感じでとても美味しいです。よく食注文するのは、あんかけチャーハンです。あっさりチャーハンにあんたっぷりでとても美味しいです。又、ココのオードブルはとても美味しいですよ!
野菜ラーメンをいただきました。やや塩が勝った醤油味のスープに豊富な野菜。 今回、野菜の仕上げと麺の仕上げのタイミングがずれたのかも、の気がしました。12時前には、広い駐車場が満杯になるほど。 流行っていると思いました。
国道9号沿いの人気の中華屋さん。都会の町中華って感じではないかな。老若男女に好かれる中華食堂的なお店。結構昔から営業してます。ある程度リーズナブルにボリュームがある中華なので昼飯時は、駐車場が一杯で店内も満席。ガテン系職人からファミリー層、ドライバーさんとあらゆる人々が訪れます。基本どれを注文しても外れはない。アットホーム的な接客だけど、厨房との連絡も良くテキパキ働く店員さんに好感が持てる。このご時世で、難しい時代だけど、このようなお店っていつまでも続いてほしいって思える。
二回目です。お店の前に川が流れていて、橋を渡って入店。ちょっと高級な感じ。五目ラーメンとスタミナ丼を食べました。ラーメンはしょうゆベースでとろみはなくあっさり。熱くて、ハフハフしながらズルズル。なかなか減らない。うん!うまい。丼は、相方が食べました。甘めのタレの豚バラ焼肉でボリュームたっぷり。僕には甘すぎる。ラーメンの方が好き。餃子を追加。野菜感は少なく、肉感的。けっこういける。見事に完食。
名前 |
かげやま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-22-5310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めての来店です😃✌️入り口がユニーク(笑)😂😂😂道路に面して無くて川を渡った先に駐車場が有って駐車場から川を渡って店内に入る🙈🙈🙈これは今迄に無い初の入り口😂😂😂今日は大山鶏唐揚げ定食にしました👍揚げ具合、味共に最高クラスの美味しさ😃✌️久し振りに美味しい唐揚げに出会えた🎉