海近で初めての美味しさ、魚介イタリアン。
南イタリア料理 maresco sapore di mareの特徴
魚介類がテーマの海近くのイタリアンレストランです。
赤海老とアサリのパスタが食べられる人気の店です。
ヘルシーでカラフルなランチが楽しめる素敵な場所です。
割と美味しい物を食べてきた自覚があるのですが、満腹なのに食べたい衝動が止まらない初めての経験をしました。
海と魚介類がテーマのイタリアンレストラン。店の“maresco”は、イタリア語のmare(海)+ succo(果汁)の造語です。 2018年の夏に小洒落たお店が並ぶ逗子池田通りにオープン。逗子のイタリアンでは比較的新しいお店ですがすっかり市民権を得た感があります。カジュアルで広くない店内、魚介にこだわりがあるなど格としてはオステリアってところでしょうか。サラダはたっぷり2人分、オリーブのピクルスがいいアクセントになっています。勧められるままに赤エビとアサリのスパゲティ、オマール海老のトマトソースリングイネをオーダーしました。どちらのパスタもモチモチで特筆すべきは赤エビのプリプリ感。オマール海老もまずまずのサイズがありその器の形が印象的です。味は全体的にしっかり、魚介のエキスがたっぷりで濃いめなのでイタリア白ワインがよく合います。店内の席の配置から、気の合った10人程のマリンスポーツ仲間とワイワイと貸切にしちゃうのもいい感じのお店だと思います。
ヘルシーでカラフルなランチを頂きました。グリルチキンがとてもジューシーで美味しかったです。
赤海老とアサリのパスタ、ソースに魚介のうま味がつまっており、またと乳化具合が絶妙だった。前菜盛り合わせは、賛否両方。マグロを使ったものが二種入っていて、どちらも魚臭さがやや強めだった。そのうちマグロとクリームチーズのパテは、細パンと一緒に食べるといい感じの味になる。店員さんの感じもよく、接客の距離感が良いお店でした。
こぢんまりしたレストランです。美味しいです。ムール貝が閉じたままで食べられなかった。湘南ブタの味がよくわからなかった。
初訪問何食べても美味しかったのでまた伺います人気店でした。
いつも沢山のお客様で賑わっていて気になっていたお店。初ランチ入り。スタッフさんもシェフさんも気持ちよく迎えてくれました。店内も開放部が多く寒気も抜群。COVID-19も怖くない^_^ランチのチキンとブラックオリーブのスパゲティーをオーダー。パンプキンスープとパンが付いてきた。お味は薄気味だが美味しかったですよ。是非ディナーに来てワインを飲みながらMarescoさんを堪能してみたい。今日もランチ。ワタリガニのトマトスパゲッティー美味しかった^_^
大変大変美味しゅうございました。またよらせて頂きます!
息子と2人で食べに行きました!お料理はシンプルながらも珍しい食材が使ってあったり、手がこんでるのが分かるものでした。次は主人も一緒に食べにいきたいです。
名前 |
南イタリア料理 maresco sapore di mare |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-827-7020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

葉山女子旅のご飯券で利用。パスタがおいしかった印象。