地域の心が集う隠岐の文化。
隠岐島文化会館の特徴
島内最大の文化施設として、多様なイベントが開催されています。
多目的ホールや図書館の併設で、学術的な交流が可能です。
旧隠岐高校跡地に位置し、アクセスも良好な立地です。
地域の皆さんのお陰様で、自然栽培木村秋則さん&高野誠鮮さんの講演会に参加出来ました✌️島のエネルギーもとてもいい✨またぜひ期待ところです✨
駐車スペースがたくさんあります。ガンバロウと励ましてくれます。
島内最大の分化施設。図書館、武道館も同エリアにある。ホールではコンサートや映画の上映も開催される。
余芸大会、面白かった🙆毎年やってほしいのは年寄りだけだろうか?商工会、建設業協会、漁協もやればいいのになぁ。
プロジェクターを使ったがくらいものだった。机、椅子の片付けが必要だった。
施設の方がとても親切でした✩.*˚
多目的ホール、図書館、武道館が併設、旧隠岐高校跡地。
隠岐ゼミというセミナーで訪れました。その数日前に、知り合った方は文化会館の管理人さんなのかな…なんとお呼びするのかわかりませんが、土曜日の夜間にいらっしゃった男性に、隠岐の島町の情報を教えていただきました。観光ガイドを20年近くされてた方だそうです。おまけに息子さんにも連絡を取ってくださって、知りたい情報をゲット出来ました。隠岐の島町と文化会館つながりの方は親切だーと思った出来事でした。
遠い島の真ん中にしてほしい武良がいいな!
名前 |
隠岐島文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08512-2-0237 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

たまたまイベントが催されていました。時々映画も上映されていました。