草間彌生を全身で味わう建築。
COMICO ART MUSEUM YUFUINの特徴
草間彌生や奈良美智の作品を楽しめる美術館です。
隈研吾設計の魅力的な建築が自慢の場所です。
由布岳の美しい景色を眺めながらアートを堪能できます。
建物と壁に見える自動ドアがおもしろい。白い犬が圧巻。展示の草間彌生もいい。PayPayできます。駐車場は見えない。入場料1,700円小さいし高いけど、友達が買った小さい犬のマグネットが3,500円もしてびっくり🫢やり込めない公共の美術館よりは断然いい。
大きくない美術館だけど、しっかり見ごたえがあります!日本を代表する現代アーティストの作品が観れます。この建物自体も和モダンでクール。黒っぽくて中も暗めです。屋上では奈良美智氏のわんちゃんと、由布院の自然をバックに写真が撮れます!
初めて草間彌生さんの原画を見ました!原画は写真が撮られなかったので、ポストカードの写真です。また、村上隆の綺麗な笑顔の絵は元気が出ました!!また、外に出たら綺麗な由布岳を背景に奈良美智の大きな犬のオブジェがありました。1度行って見る価値があると思います(*^^*)
隈研吾設計の現代美術館。草間彌生、村上隆等の作品が見られます。由布院の中心部にありながら、静かな時間を過ごせます。隣接した児童公園や川や水路、由布岳も借景にして溶け込む建物はさすがです。20分ごとに15名ずつの人数制限あり。ネット予約すると200円割引になり、確実に入れます。予約なしでも定員に達してなければ大丈夫です。音声ガイドはQRコードを読み込みスマホで聴くタイプなので、使いたい方はイヤホン持参か小さな音で。現代美術館ですが、草間彌生のかぼちゃや村上隆の花、奈良美智の犬などお子さん連れでも楽しめそう。湯の坪街道の喧騒に疲れたら、こちらでゆっくり過ごすのもおすすめです。ゆっくり見ても1時間あれば充分です。
由布院にある、隈研吾建築都市設計事務所による設計の現代アート美術館。建築としても美しく、アート作品も有名どころが多く、草間彌生の作品は展示空間もいいことから作品がよく見えます。由布院はもっとキレイな観光の町だと思っていたのですが、ゴミゴミした観光のお店や施設が多くレベルが低いです。そんな中でこちらの美術館は圧倒的にレベルが高い施設です。由布院観光するなら、ここには来るべきだなと思います。
現代アートを展示する美術館。館内は撮影自由。建物全体が周囲の景観と調和していてとてもよい雰囲気だった。館内は順路があり、かつ展示スペースごとに自動扉がついていた。これらの効果からか鑑賞する雰囲気を強める効果があるように感じた。作品数は少ないものの由布院観光のひとつとしては十分。
宿泊と作品展示を兼ねた施設です、ギャラリーは大きく四つのセクションに分かれています。ギャラリー1と2は二枚のガラス張りの壁と水が張られた空間で仕切られているが、隣り合っていて相互の展示スペースからガラスの壁越しに向こうが見えて不思議な感じです。ギャラリー3はギャラリー1・2を繋ぐ外の回廊で竹林と石庭が愉しめます。建築家の隈研吾氏の特徴がよく表れています。ギャラリー4は2階の屋外にあり、由布岳を借景にした庭の中心に大きな白い犬のオブジェが置かれています。ギャラリー4の屋内側にはイスとテーブルが置かれ、ギャラリー4を眺めながら寛げるようになっています。三脚やセルカ棒、傘など棒状の物は持ち込み禁止のため、コインロッカーに預ける仕組みです。基本的にオンライン予約ですが、当日でも予約に空きがあれば入館可能です。専用駐車場は有りません、道路を挟んだ向かい側の有料駐車場(1回500円)が利用できます。訪れた時は、運悪く隣に建設中の新施設(2022年7月以降開館予定)の工事用クレーンのアームが由布岳の借景を台無しにしてました。(令和四年4月20日)
正直、レビューやHPにアートは貼ってあるし…と迷いましたが、行ってみるべき場所でした!やはりアートは体感するのが1番だと感じさせてもらえる空間でした!建築も面白いのですが、空間、動線も不思議でした。アート自体も音声を聴きながら説明を聞いてじっくり鑑賞できました。1時間は短いのではと思いましたが、時間管理するとちょうど良いくらいの時間でした。金曜日の12時20分〜に伺いましたが、先客がいらっしゃらなかったのでしばらくは2人だけでじっくり鑑賞できました。ギャラリーⅠとギャラリーⅡの間にある水や空間は、天井からそのまま光や風・雨を通すとのことで、一瞬一瞬で変わる空間を楽しめます。こだわりが楽しいです。2階は作品の説明や、作品に関連する書物があり、ゆっくり無料のお茶をいただきながら、テーブル(これもこだわりがあり、面白かったです!)作品の余韻に浸れます。インスタにハッシュタグ付きで投稿するとポストカードももらえます。美術館の受付の方は女性の方も男性の方もとても温和な接客で、いい雰囲気でした。お手洗いもとても綺麗で、荷物はロッカーに入れられます。後から100円返ってくるのも嬉しかったです。エレベーターの天井もこだわっているようで、一度は階段で上がり、下りはエレベーターというのも楽しそうでした。空間自体はそんなに広くない上に展示作品数も限られていますが、行ってみて損はないと思います!由布院旅行の序章にはぴったりでした!ありがとうございました!
久しぶりの湯布院散策で興味がわいて行ってみた美術館です。事前予約制で割引キャンペーンで1200円で入館。村上隆さん、杉本博司さん、奈良美智さんの作品が展示されています。作品数は少ないので、1時間あれば鑑賞できると思います。建築家の隈研吾さんが設計された美術館。素敵です。
名前 |
COMICO ART MUSEUM YUFUIN |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

基本事前予約のみ当日空きがあればすんなり入れます実は宿よりこちらを期待して由布院に来たのですが…当たりでしたもう草間彌生の作品って置く場所によって違うんですね 感動しました水面やガラス、対の部屋など正面から見るのとも違ってとても良かったです水琴窟が埋められてる焼いた杉の建築や巨大ワンコなど1回では理解出来なかったので多分また来ると思います。