多治見名店の鰻、旬を楽しむ。
魚傳の特徴
郷土色豊かなあまごなど珍しい魚料理が楽しめるお店です。
季節ごとの新鮮な1品料理が随時メニューに登場します。
ひつまぶし風のお重など多様なうな丼が堪能できるお店です。
綺麗とは言えない古いコンクリートの階段を上がって店に入店しなければいけないので、初めての時はかなり勇気が要りました(笑)店内は小綺麗で、昔ながらの和食屋さんな雰囲気。落ち着く感じです。椅子席とお座敷があります。ランチで日替わりの定食を何度か頂いています。今回は開きアジの焼魚定食1100円今までで食べた中でメインが大きくて、小鉢や刺身の種類も好きだったので、当たりでした〜!メニュー表が文字だけですので、何が付くのか読んでいなくて、失敗した事もあります(笑)今日は、お店は空いていて、私のすぐ後に外国人の方が来店されていたのですが、日本語が少し話せるけど、読めないみたいで、注文にかなり苦戦されてました。メニュー表に写真付けるのは難しいのかなぁ?その外国人の方は、結局メニューは読めず、伝わらずで、結局メニュー表には無い料理を言う事しか出来なかったのですが。ホールスタッフさんはすぐに1階(おそらく料理長か大将)に確認しに行き、その注文が通っていたので。さすがだなぁと思いました!注文されてた料理はメニュー表の料理を組み合わせれば作れそうな物でしたし、お店が空いていました。メニュー表に無い料理が注文できるのかはお店の状況にも寄ると思います。
関東とは違う香ばしいウナギがリーズナブルに楽しめます。ちゃんと肝吸いもいただけて、お得です。お店の作りが変わっていて、入口が2Fで分かりにくいかもですが、若い店員さんも感じがよく、出張の度に夕食をいただいています。自分はアルコールを飲まないのですが、お酒のおつまみ的なメニューもあって、夜ならまったりと一杯やって、食事をするには良い雰囲気だと思います。自分のおすすめは勿論ウナギで、白焼き、雑炊、丼or重です。
多治見駅でビジネスランチ。お目当てのお店が休みだったため検索してこちらへ初訪問。おすすめの「開き金目鯛定食」を注文。お店に入ると、お時間かかりますが良いですか?と聞かれました。最初に確認していただけるのはとても助かります。開き金目鯛は小ぶりながらもパリッと焼かれ美味。お刺身はマグロと鯛。小鉢もありバランス良しでした。お茶は、ちゃーんと美味しかったです。ごちそうさまでしたー。
土曜日の昼12時くらいに来訪。昼定食あじの開きに瓶ビール大をチョイス。合わせて1800円あー、美味い。至福の時。なか川といい、もっともっと評価されても良いんちゃう。鰻は食べてないですけど、定食はおすすめかと思います。ご馳走様でした😋
お値打ちなお魚料理あまごなど珍しいお魚もあり、うなぎもお値打ち。かなり穴場では。
魚傳久しぶりに行きました。日替わりランチのカマスの塩焼き定食食べました。カマスの身がフワフワで美味しかったし、あじの南蛮漬けも付き、刺身もマグロが厚くてスジもなく美味しかった。これで1000円ならお得だと思います。二階にあるせいか、お客さんも少なめでゆっくり出来ました。ここは鰻が有名だったから次回は鰻を食べようと思います。又伺いました。鰻では無く塩焼き定食を頼みました。今日はたちうおの塩焼きです。やはりホッコリと焼いてあり、美味しいです。ここに来るとどうしても塩焼きになります。美味しかった。ご馳走様でした。
休日のランチで、ミニうな丼のセットを頂きました。税込1
他店よりやすくうなぎが食べられます。が、味は値段相応かなと。たれの味もかなり濃く、脂ののりもあまりないです。とりあえずうなぎを安くと思っていくなら十分だと思います。
多治見駅近くにあります。仕出し屋さんだと思います。ランチ場所は2階です。ランチの種類はいろいろあります。鰻料理もあります。私は1000円ぐらいのランチがお得感があり好きです。
名前 |
魚傳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-22-0975 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

30年以上通っています😊本当にいつ食べても美味しいと思える鰻です✨昔はこのようなセットなどもありませんでしたが、今は女性向けメニューや1品料理などもかなり増えました︎︎👍🏻今まではうな丼が1番と思っていたのですが、ごぼう天うどんとうな丼のセットが今のお気に入りです︎😊また、うな丼や定食を頼むと肝吸いも味わえます✨うな丼には(子)~(特上)までサイズが色々ありますが、(子)を頼むとうなぎの切り方がひつまぶしの様な細切りに変わります👍🏻🎀季節によって1品料理に鮎等があったりもするので、旬の時期はそちらも楽しみです✨