若桜駅のレトロ喫茶、時間が止まる。
わかさカフェ retroの特徴
水戸岡鋭治による設計のレトロなカフェが特徴です。
若桜駅内で列車を眺めながらリラックスできます。
こだわりのオリジナルブレンド珈琲が大好評です。
若桜駅のカフェで、メロンクリームソーダ!!今週は鳥取旅行へ!!若桜町へやってきてみると、若桜駅がめっちゃ雰囲気がよく、駅の中に「わかさカフェ レトロ」がありました。とっても雰囲気が良かったので、メロンクリームソーダをいただいていくことにしました。
ラウンジに入った瞬間、カメムシの臭さにビックリ。窓枠など、カメムシも数匹ちらほら。レトロな雰囲気は良かったけど、、、支払いは、PayPay又は現金のみ。レトロバーガー(600円)、紅茶サクランボ(380円)は美味しかった。
レトロバーガーめちゃうま!!店員さん親切。雰囲気、居心地最高!2023.7.17レトロバーガーは、今日も美味しかった2023.9.7
駅併設のカフェ。駅の通路を挟んでレジとラウンジがある。雰囲気満点だがラウンジはそんなに広くない。
平日の雨降りで肌寒い中、とても暖かい駅の待合室兼喫茶スペースでケーキセットをいただきました。コーヒーは3種類からエチオピアを。コーヒーカップがハイビスカスというウェッジウッド製で軽くて綺麗。コーヒーとチーズケーキも美味しくいただきました。木造の駅舎に昭和の雰囲気のソファー。窓からは蒸気機関車や列車が眺められます。お昼前に青い車体の「桜」が入って来ましたボディには1930の数字。鉄道ファンではないので良くわかりませんが、1930年製造なのでしょうか。鉄道好きならとても楽しめる場所だと思います。
2022.9.12若狭の道の駅が定休日で閉まってて、近くを検索し、蔵通りに行くのに車を止めて、そしたら駅に電車が入って来て、駅を覗いて、たまたまカフェを見つけましたが、今日はここに来る為に若狭に来たんだなと思える素敵なかカフェに出会えました😊雰囲気最高で、お姉さんも可愛くて、ニコニコで質問にも答えてくれて、電車を見ながらゆったりと、美味しいケーキを食べれて、アイスティーもミックスジュースも美味しかった❤️時間が止まったような落ち着く、ずっと居たい空間でした。今度は美味しそうだったハンバーガーを食べに行きます😆
鉄道ファンにはおなじみの水戸岡デザインのインテリアで、列車を眺めながらケーキセットでティータイム。コーヒーも3種類から選べ、味の好みを伝えケーキに合わせた苦みの強い「トラジャ」をチョイスしてもらいました。普通の喫茶店でも、なかかなそこまではしてもらえないよね。「入構券」を買って駅構内を見学し、喫茶でくつろいで・・・、折り返しの待ち時間50分はあっという間でした。乗り鉄の皆さん、折り返し時間に余裕のあるダイヤの列車で来ましょ。
ランチは焼き鯖の入ったお重の定食です。中は宝石箱、焼き鯖が脂が乗り大変美味しいです。見た目も豪華。
駅舎の中は時間が止まったような空間があります。しかもそこで食事ができるんですŧ‹((。´ω`。))ŧ‹”お店オヌヌメのハンバーガー、めちゃうまかった。支払いはPayPayが使えたと思います。電車を見ながら食事できるので電車好きの方や、お子様に喜ばれるのではないでしょうか。隼列車も止まってました(ง •̀ω•́)ง若桜駅周辺はいろいろお店があり、観光が出来そうです。駅前に無料駐車場あります。トスクというスーパーがあり、買い物できます。ツーリングの経由地に最適かなと思います。もう一回いこうと思います。
名前 |
わかさカフェ retro |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4740-5608 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

LinePlaceより転載(2023.08.10投稿)営業時間 9:00〜18:00(L.O 17:30)二人テーブル4席二人ソファー2席若桜駅の待合室がが丸々喫茶店になったお店レトロな雰囲気が歴史を感じます。室内の雰囲気がまるで 電車内にいるような感覚に🎶冬、雪の降っている中来るとまたお洒落でしょうね。眼の前がホームなので、電車をみて楽しむのもよし、乗ることを目的に来るのも良しです。清潔感⭐4.5 雰囲気⭐5 接客⭐5合計⭐4.8\u003d5ケーキセット (若桜ブレンド)750円苦みの強い濃いめの珈琲酸味は少なめ苦みが強いのですが、仄かに甘みもあります。珈琲初心者でも飲みやすい方ではないでしょうか?強いて言うなら、コップで飲みたいですね…(平日のみ、カップか紙コップを選べます。)コクのあるNYチーズケーキ珈琲の味を楽しむなら、先に珈琲を飲むことをオススメします。珈琲と相性はいいのですが、コク(味)が強いため、ケーキを先に食べると、珈琲の繊細な味がわからないと思います。味⭐4 値段⭐3.5 量⭐3.5合計⭐3.6\u003d3.5メロンクリームソーダ440円メロンクリームソーダ昔ながらのクリームソーダ…ですが、駅内で飲むと雰囲気も相まって美味しく感じます。味⭐3.5 値段⭐3.5 量⭐3.5合計⭐3.5イルガチェフェ380円珈琲カップは平日のみ、カップか紙コップかを選べます。カップは展示されているものから選べますよ。その日の気分で選んでみては?さて、珈琲ですが…苦みが少なく、酸味の強い珈琲です。酸味があり、まるで紅茶のような風味苦みは殆ど感じられない為、砂糖なしでも飲めそう一緒についてくるチョコと一緒に飲むと味が引き立ってより一層美味しいです。味⭐4 値段⭐4 量⭐4合計⭐4