道の駅柳津で美味しい抹茶ソフト!
道の駅 柳津の特徴
モーニングの珈琲が150円というリーズナブルな価格設定です。
農家直送の新鮮な野菜や果物が人気で、売り切れも多いです。
高山ラーメンや抹茶のソフトクリームなど、地元の美味しいメニューが楽しめます。
モーニングに訪問。道の駅は8:30オープンですが、モーニングは9:00から。9:00に行ったら20分位かかると言われたので急いでいる人には向いていないかも。モーニングセットの内容は日替わりのようなので何が出てくるかお楽しみ。😁待ってる間に野菜など買ってまてばいいですよ。トイレは入り口ドアはありませんがウォシュレット付きです。
珈琲だけなら150円。モーニングを付けるとプラス330円で480円です。レジで前払いで支払ってセルフで珈琲を煎れ、15分程度待って出来たら取りに行くスタイルです。モーニングの内容は日替りっぽいです😄
野菜が売ってます。おしゃれなカフェがありますね。景色もいい場所にありました。
23.11.28平日の深夜1時過ぎに着きましたが、ほぼ満車でした。小さ目の道の駅でした。トラックの音が聞こえました。道路沿いの為結構走行音もしました。ゴミ箱は無し、トイレ棟はすこし寒いです。トイレクリーナー有り。上下線に駐車場が有りました。展望も出来るようです。
岐阜市内の小さな道の駅です。トイレ休憩ができるので便利です。喫煙所は建物の裏に有りました。
道の駅柳津。2024/11/2に伺いました。展望台もあり楽しみでしたがあいにくの雨でした。見晴らしは天気の良い日は岐阜駅や金華山まで展望出来るようです。飲み物代にプラスするモーニングが人気の様子でした。本巣の柿の販売がありました。岐阜県の特産品やお土産コーナーがありました。お野菜は地元の物は少なかったです。お米は岐阜県産ブランド米の種類が多く販売されていました。
普通の道の駅より早い時間から売店が開店しています。売店の上がテラスになっていたり3階が展望室になっています。小さいですが活気がありました。
南濃線の橋のたもとにある道の駅です😊駐車場も結構広くて、店内も綺麗でした。以前訪れた「道の駅ラステンほらど」で購入した【鮎みそ】が美味しくて…もう一度購入したいと思い、電話で聞いたら、他の道の駅でも販売している。とのことでした。ありました!ありました!パッケージがリニュアールしていました。◎1つ 480円味噌はほどよい甘さで、唐辛子を加え、焼き鮎がほぐして混ぜてあります。後からくる辛さと味噌の甘さがよく合っています🎵白ごはんに鮎みそだけで、食欲が増しますよ😋酒の肴にもなるそんな一品です🫶
道の駅としてはかなり小さく道の駅を名乗る資格はない!…と言いたいがちゃんとトイレはあるし物販も多少はあるので、高速道路のパーキングエリアに比べれば随分とマシといったところ。ただ、何故か平日昼間でも満車に近いことが多く、半数は道の駅以外のどこかへ出掛けており、半分の半分は昼寝中のリーマンだ。施設利用者の割合が随分と低く感じる。店内飲食もできるが、ソフトクリームとか団子があるのみ。何とコーヒーは紙コップのセルフ自販機。規模が小さすぎてさすがに笑っちゃう。
名前 |
道の駅 柳津 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-388-8719 |
住所 |
〒501-6112 岐阜県岐阜市柳津町北塚仙右城7696-1 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

追記2025年4月5日はい来ました。こんないい天気に桜舞う景色人も多い!でも、ごめんなさい。あまりの景色の違いに見惚れて、普通に歩いて感動し写真撮るの忘れました。整備された方々、こんな感動を有難うこれからもがんばってください。2025年3月30日桜はまだまだですね。来週あたりが見頃です。川伝いもきれいに咲くので、また、来たいなぁ。