つるっと美味しい寿司体験。
鮨 とみ田の特徴
お任せコースで次々と提供される充実の寿司体験です。
追加ののどぐろが絶品で、魚の新鮮さが際立ちます。
日本酒飲み比べができる、地元酒蔵との連携が魅力的です。
地元の良いお店。カウンターがオススメ。5000円のコースを頼みました。気取る感じはありませんが、丁寧な仕事を感じることができました。特に塩穴子がとても美味しかったです。次はプライベートで、ゆっくり来たいと思いました。
静かな店内で、寡黙にお仕事をされる大将と、女将さん。握りのシャリが昔は醤油の色がついていましたが、全てのシャリが、白くなっていました。ネタの種類も以前に比べるとかなり少なくなっています。一口てまりサイズのお寿司はなんとも可愛らしく、一貫からでもコースにも柔軟に対応してもらえます。お醤油を刷毛で撫でてから出されるので、醤油皿などはありません。シャリのふんわりとした空気感やネタの味は美味しく頂けます。器も出西窯や有田焼など季節や料理に合わせて眼を楽しませてくれます。あらの煮付けや魚の骨を使ったおつまみが絶品で、お寿司以外の料理も工夫されています。季節にしか味わえない蟹やふぐ料理も、食べやすく提供してくださるお店です。
お任せコースで注文、シャリが口の中でほぐれて、つるっと入っていく感じも美味しく、ネタも良かったです😋日本酒飲み比べもあり、気の利いたメニューが嬉しい👌ご馳走様でした💕
悪く言えば営業力が無い!良く言えば押し付けがましくない!そんなお寿司屋さんです。半年前にもうかがいましたがこんなに安くて良いのかこちらが心配になる料金設定でありながらしっかり美味い!出雲に来たらとみ田さんで間違い無し!
ご夫婦で経営されているお店です。店構えとご夫婦の雰囲気が良く、客として招かれている感じが心地よいです。お話もしやすい。お寿司は丁寧に握られており質は高いです。お任せ11貫を注文したところ、マグロの漬けたのと普通の食べ比べ、アナゴのタレと塩の食べ比べなど、楽しむ工夫も盛りだくさんでした。出雲に3つある酒蔵の酒があり、おすすめのものをいただきましたが、お寿司と合うものばかりで美味しくいただきました。茶碗蒸しは特に優しい味付けで、具材も美味しいものばかりで、茶碗蒸し好きとして感動する仕上がりでした。
普通です。値段も味も普通です。
雰囲気も良く美味しい!
鮨のご飯・海苔は、素晴らしく美味しかったです。お米は地元の物を海苔は、九州から仕入れてるそうです。
女将さんらしき方の所作が傲岸不遜。なんのつもりでやっているのだろうか。料理の説明を聞けば馬鹿にされ、飲み物の注文の種類が多いと嫌味を言われ、もはやギャグレベルでしたよ。 というわけで、グループで行きましたが、本気で取り合うと本気で嫌な気持ちになるので、塩対応される度にみんなでクスクス笑いあって、何とか楽しい気分に水を差さないように工夫していました。 料理はかなり美味しいのに...。こういう対応のお店には私は二度と行かないことにしています。
名前 |
鮨 とみ田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-21-2258 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

出雲に来たのでお寿司が食べたくてネットで検索して訪問😊お任せで次々とお寿司が提供されます😋追加で頼んだのどぐろが絶品でした🤣料理もさることながらご主人の軽快なトークが寿司職人のリズムを感じさせてさらに料理が美味しく感じました👍また、お伺いします🤗