福山八幡宮で癒やしの御参り。
艮(うしとら)神社の特徴
参道が整備されており、心が落ち着く空気感です。
福山八幡宮の隣に位置していて、アクセスが便利です。
境内が非常に綺麗に整備されており、神域にふさわしい雰囲気です。
数十年前に子供の七五三で詣でて以来で参道も整備されていて心が落ち着き癒やされまし又御参りしたいと思います🙏
毎年初詣をさせて頂いています。名の通り、福山の鬼門を守るお宮です。境内地ははいつも綺麗で手水も澄んでいます。階段が長めです。吉津地区の鎮守でもあるのでしょうか、寄進幟も多数立っています。
参道が表通りから折れ曲がっているのが面白いと思う。
福山八幡宮の隣。境内は小さいけど、由緒ある神社。
豆まきのときに行きます。運が良ければいいものがもらえますが、未だに豆(豆徳の豆)しか手に入れたことがありません。新型コロナのせいで次はどうなるのでしょうかねえ。
今年の大祓の時期に風鈴のライトアップをされていました。非常に見応えがあり、音色も抜群。この艮神社さんの試みは瞬く間にフォトグラファーに広がって多数の方が撮影に来られました。写真にはありませんが、下の鳥居もライトアップされ、5色に照らされていました。神社は小さいですが見どころの詰まった神社という印象です。素晴らしい試みをありがとうございました^^
(18/03/26)御朱印をいただきました。(16/11/23)御朱印をいただきました。御祭神 須佐之男命(すさのおのみこと) 伊邪那岐命(いざなぎのみこと)JR福山駅より750m。参拝者専用駐車場があります。
非常に気の流れの良い場所でした。
趣があって、良い神社です。
名前 |
艮(うしとら)神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-922-3149 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

空気が澄んでいて気持ちいいです。結婚式や厄除け、腹帯など全てに対応してくれます。