山間の静寂、観音杉の下で。
向栄山 正光寺の特徴
四国三十六不動尊14番札所の静かな山間に位置する寺院です。
巨大な観音杉が駐車場付近にあり、自然の美しさを楽しめます。
新四国曼荼羅霊場の87番札所としても知られています。
四国三十六不動霊場(14番札所)
太龍寺ロープウェイ乗り場より、さらに奥にあり少し不便なところです。住職さんは一見強面ですが、とても良い方で心良い接待もしていただき誠にありがとうございました。
狭い道もありますが、おおむね道は大丈夫。車は境内より外に置いた方が良いかも。ご住職も親切な方でした。
四国36不動尊参拝で訪問しました。県道から少し奥まった場所にあり看板等も見当たらず探すのに苦労しましたが風光明媚な札所に心癒されました。
お箸とお菓子をいただきました!鐘楼門をくぐる際に鐘を撞くと、とても良い音がしました…
少し山に入った所にあるお寺です。お参りを済ませて御朱印を受けるとお箸を頂けます。なお、夏にお参りをされる方はスズメバチに気を付けてください。
駐車場付近に巨大な杉、観音杉があります。参拝者はまばらで落ち着いた雰囲気があります。
四国三十六不動霊場の14番札所であり、新四国曼荼羅霊場の87番札所。人里離れた小さな村にある立派なお寺です。
名前 |
向栄山 正光寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0884-62-1304 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

四国三十六不動尊14番札所2024年6月2日訪問山間の静かな場所にあり、落ち着いた雰囲気のお寺です。参拝して御朱印を頂きました。