湖北の老舗で味わう鰻と鴨料理。
千茂登の特徴
鮎、天ぷら、鰻が絶品で、特に玉子焼きはおすすめです。
知る人ぞ知る、天然真鴨の鴨すき料理が楽しめます。
黒壁スクエアに近く、歴史ある落ち着いた雰囲気の旅館です。
ランチに鴨鍋御膳をいただきました。お刺身は骨抜きが出来てません。鍋はネギが主張しすぎで鴨の味がしない。鴨団子は砕いた骨が多すぎてゴリゴリしながら食べました。これはダメでしょ。
ランチをいただきました。歴史ある建物でいただく味は格別でした。階段は少しだけ急かナ。近くで曳山を見かけ、この界隈が絵になる趣のある場所です。
老舗のお店で夏の暑い日にうな重をいただきました。大変美味しかったです。中の雰囲気も老舗感出てました。
湖北の素材を吟味し、風情のある和室で食事ができる創業80年の料理旅館です。黒澤明監督の作品「影武者」の撮影時に、俳優の仲代達矢やんや山崎努さんなど俳優たちが宿泊したこともあり、館内には数々の名作映画を彩った昭和の名俳優たちの直筆サインも飾られています♪昭和の料理旅館ならではの建物は、田舎の家を思い出させる佇まいでとても落ち着きます。重箱にぎっしり入った鰻は、山椒の香りが効いた香ばしく満足感たっぷりの極上の味わいでした♪
少々お高いですがその値打ちのある料理の数々でした鰻、鮎をはじめ天ぷら、刺身いずれも大変美味しかったです鰻と玉子焼きが特に絶品でした。
お腹いっぱい😋ごちそうさまでした🌁
天然真鴨の鴨すきで有名なお店。今は旅館はやってないそうですが歴史を感じるお部屋でお姉さんが作ってくれる鴨すきはいいですね。のどのお肉を軟骨と共に叩いたつくねは凄い食感で印象に残ります。
お値打ち価格で美味しいうなぎが頂けました。その他お得なランチもあるみたいです。
初めていただく鴨すきで千茂登さんを訪れました。お昼を個室でゆっくりと鴨すきを食しましたが、鍋の具を入れるのにも順序があるらしく、お店の方が親切に説明をしてくれ鍋に具材を盛りつけてくれました。しっかりとしたお出汁で鴨肉も野菜もとても美味しくいただけました。私個人的にはネギが最高に美味しかったですね。シメはうどんかお餅を選べますがお店の方のお勧めでお餅にしましたが適度に味がしみてこちらも美味しくいただきました。また機会があれば訪問したいお店です。
名前 |
千茂登 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-62-6060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

何度行っても良いお店です。天然の鴨を使っています。合鴨ではないので、クセはありますが、本来の鴨の味です。鮒寿司も抜群に美味しい。日本酒が進みます。16000円ぐらいだったかな?\u003e\u003e鴨すきが美味しいです。初めてでした。そして、手作りの鮒寿司も素晴らしい!これは素晴らしい!!落ち着いた雰囲気、こういう名店は最近は見かけなくなったので、貴重ですね。鮒寿司は日本酒が合う。鴨鍋コース3人、鮒寿司、日本酒5合、ビール一本を呑んで、1人、1,2000円ぐらいか?鴨の素材、仲居さんのサービスを考えると、家族で来るには高いが、妥当なお値段ではないでしょうか。たまの贅沢には良いかもしれません。