藤沢の絶品チーズトマトハンバーグ!
洋食佐藤の特徴
藤沢市のヒルトップ住宅地に佇む、美味しいビストロです。
特に絶品のトマトスープは、別料金でも価値ある一品です。
元ホテルシェフが提供する、あっさりとした洋食を楽しめます。
GWの夜に訪問しました。生ハムとパルメザンチーズのサラダ、あやせ豚の西京カツ、ズワイガニととエビのグラタン、ハンバーグ小、それぞれパンとライスつけてもらい5500円でした。グラタンもハンバーグもアツアツ、カツは味噌ダレをつけて食べる感じでサクサク!席はカウンターが5席、4名席のテーブルが1つだけ。電話が次々入ってあっという間に満席でした。とっても美味しくて大満足でした!
駐車場があって便利でした。「帆立ととびっこのめんたい焼リゾット」1700円と「ハンバーグステーキ(チーズトマト)レギュラー225g」1400円をどちらも「スープセット」+200円で注文しました。サラダが付いていて、野菜が瑞々しくてドレッシングも美味しかったです。「スープセット」のスープは「ブロッコリーとポテトの冷製スープ」でした。こちらも美味しかったです。気に入ったのは「帆立ととびっこのめんたい焼リゾット」でした。コクがあり、ピリッと辛いリゾットに、レモンが効いていてとても美味しかったです。付け合わせの揚げ野菜もいいアクセントになっていました。でも、1700円はちょっと高いかとも思いました。「ハンバーグステーキ(チーズトマト)レギュラー225g」は動物の顔になっていましいインパクトはありましたが、もう少し肉肉しいハンバーグの方が好みでした。そして何より、もう少しご飯が美味しく炊けていると良かったです。
洋食が食べたいと息子が言うので4年ぶりに訪れました混んでて入れないかなー駐車場あったかなー予約しようと思ったけどランチで混んでる時間だから電話は迷惑かなとダメもとででかけたなんとか3人滑り込みセーフ!駐車場も1台空きがあり(*•̀ᴗ•́*)👍黒板のランチメニューA. 明太子の焼きリゾットB. ハンバーグ トマトチーズC. ハタと帆立の岩のりスープ仕立てwith サラダ&スープ(ビシソワーズ)三人三様注文!私は焼きリゾット明太子がピリりと濃厚なリゾットのアクセントに。トッピングに焼き揚げた野菜と帆立。ボリュームがあってコクがあって大満足😊何故かお客様みなさん人柄が良く、お店がそうさせてるような気がしました😊
藤沢駅から車で7分ほどのところに店を構える訪問時の評価は3.61大人気のチーズトマトのハンバーグ!ハンバーグステーキ チーズトマト(1300円)ライス、ミニサラダ付きスープセット 冷製のビシソワーズ(200円)ハンバーグステーキは225gのレギュラーサイズでお願いしました!ソースはチーズ\u0026トマトorおろしの2つから選ぶことができ、チーズトマトにしました!また本日のスープはインカのめざめの冷製スープ!じゃがいも好きの私にとっては固形だろうと液状だろうと構わない!それが温製だろうと、冷製だろうと構わない。じゃがいもが好き!暑い日だったので冷製のビシソワーズが体に染みて最強でした!そしてメインのハンバーグには可愛いキャラクターが描かれています!ちなみに、なんのキャラクターかは確証が持てず。笑チーズトマトのソースと相性抜群の肉汁たっぷりのお肉の旨みと甘みが存分に楽しめるハンバーグはご飯が進みます!ご飯も大盛り無料のサービスと嬉しい限り!優しい店主がワンオペで頑張っていました。ご馳走様でした。是非行ってみてください!口コミ時の評価:3.61口コミ時の口コミ数:55件。
大好きなビストロ。たくさんの添え野菜とタンパク質が摂れて大満足です。ラム肉のソテーは臭みもなく、マスタードソース、バルサミコソースがかかっていてvery very おいしい!スープはレパートリー豊かでいつも美味しくいただいています。100円ですよ、びっくり価格! とってもおいしいコーヒーは淹れたてでこちらも100円!店主さん、欲がないのかなぁ。安過ぎます^_^いやいや、ありがたや。
2度目の訪問めんたい焼きリゾットとポークジンジャーを注文美味しいね~特にトマトのスープは絶品別料金100円と安いが、仮に1000円だとしても絶対注文するこの店でスープを注文しないのは勿体無い。
藤沢駅北側に広がるヒルトップ住宅地の中にある見落としてしまいそうな佇まいの洋食屋さん(*^^*)具体的には『カジュアルにいただけるフレンチ風洋食屋さん』。店内はキッチンに沿ったカウンター席とテーブル席。10人程度で満席になる感じ。定番のハンバーグもいいですが、入口黒板に書いてあるメニューが本日のオススメだと勝手に解釈して、いつもオーダーしていますw必ずお肉とお魚のメニューがあるのも嬉しい(*´ェ`*)どれにするか悩む…プラス各100円でランチスープとコーヒーも頼みます。スープは一例ですが、夏はかぼちゃの冷製ポタージュ、冬は鶏肉と玉ねぎのカレークリームスープ、今日は何だろ?とワクワク感があります。ご飯とパン、どちらもおかわりOKという太っ腹なサービス。素材の良さを引き立てるソースが、何を食べても美味しい(๑´ڡ`๑)許されるならお皿舐めたい♡岩海苔バターソース、ご飯でもパンでもイケる。ポークジンジャーソース、ご飯でもパンでもイケる…列挙したらキリがありませんw食後にホットコーヒーを飲みながら今日も美味しかったなぁ〜と味を反芻w価格はリーズナブル。ランチタイムだと1000〜1500円/人です。こういう街の洋食屋さんって、やっぱりいいよね(*´﹃`*)食前運動も兼ねて自転車でヒルトップアタックする価値あり!!
高校1年生の学生です食べるのが好きで藤沢市内の美味い店を探していたのですが、ここは本当に絶品です。値段は900円~1500円程度なのですが、めちゃんこ美味しいですし、見た目も高級レストランみたいです。また、ランチ全品サラダが付いていたり、ご飯のおかわりが無料だったりとサービスも申し訳ないぐらいあります。人間であるなら行くべきお店です))オーナーは勿論お客さんも優しい方でした。
ランチでよく利用します。リゾットが最高に美味しい。日替わりのスープもオススメです。道路を挟んで向かい(郵便局の前辺り)に数台分の駐車スペースがあります。
名前 |
洋食佐藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-60-0251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

藤沢の地元の養殖屋さん。ちょっと疲れて炭水化物を食したいな、ということで辿り着きました。名物?の帆立ととびっこのめんたい焼リゾット!、想定よりもめんたいが効いて辛味があり絶品でした。