95歳の大将が握る特上寿司。
すし梅の特徴
95歳の現役寿司職人が握る、特上寿司が魅力的なお店です。
昭和2年生まれの四代目大将が歴史を語りながらもてなしてくれます。
鳥羽観光の際に、絶妙な寿司をリーズナブルに楽しめます。
とてもご高齢の方が握っておられました、確か95歳だったような・・・特上すしで3000円を切っていて安くておいしいです。大将がわざわざ来てくれて話をしながら食べました。私は旅先で現地の方とコミュニケーションをとることが好きなのでとてもよい経験ができたと思います。また大将に会いに行きたいと思えるお店でした。
鳥羽観光した際のお昼ごはんにこちらを選びました。2023年時点で96歳(!)が現役で握っているというお寿司屋さんです。お寿司はすべてセットもので内容はほぼ決まっています。時期によって一部ネタが変わるようです。上握り寿司だととろとうにがついてくる、だったかな。お寿司以外はコロナの影響でやっていないとのことですが、すしはいいのか!?って思ってしまいました。なので、茶碗蒸しは要予約とありますが多分作ってくれないんじゃないかなと。肝心のお寿司のほうはというと、正直、可もなく不可もなく、なんかこう、普通でした。決してまずくはないのですよ、ネタもほどよい大きさだし。でも「この魚うめぇ!!」っていうのはなかったです。普通です。とにかく普通です。でも、一緒についてくるお吸い物は妙においしかったです。ここに限らずこの界隈の飲食店で出てくる汁物は総じて妙においしい。でも、いつまでも現役を貫く姿勢はすごいなぁと。あ、店先にキャッシュレス使えるってポスター貼ってあるけど、会計時におじいさんだと対応してくれませんので注意です。
高齢の方が握っていらっしゃいました。刺身盛りと酢の物でビールを頂きました。4代目の97歳、凄くお元気でした🎶機会があればまた、伺いたいですが😃
現役最高齢になるんじゃないくらいの95歳の寿司職人のお寿司屋さん。お弟子さんは75歳だそうです。美味しいお寿司を頂きました。美味しいとはまた違う感情も出てきて旅の醍醐味一期一会とはこの事かなと。鳥羽水族館に来たついでに寄ってみるのも良いと思います。お店が暇な時は色々お話しして下さり気さくな大将でした。また必ず訪問します。
94歳 現役の 大将 が 心 込めて もてなして くださいました。
昭和2年生まれの四代目の握る特上寿司は最高!来年も楽しみにして来たい♪
並寿司一人前1700円、上寿司2500円でリーズナブルだと思います。うなぎの寿司3600円(1匹分)が美味しかったです。
味は普通ですが92歳のご主人が寿司の歴史を熱心に話してくれます。
91歳のおっちゃんが握ってくれるお寿司美味しかったです~😍
名前 |
すし梅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-26-2045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても素敵な江戸前御寿司屋さん。創業150年🐟ネタ・シャリ、共にとても美味でした。お近くにお越しの際は是非一度御立ち寄り下さい。ご賞味あれ🎌