河内長野の文化財、十三仏板碑を訪ねよう!
スポンサードリンク
市教育委員会としては、両菩薩以上に十三仏板碑に興味があるようです🙏
名前 |
旧阿弥陀寺石造物群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
河内長野市指定文化財、原町の旧阿弥陀寺石造物群。市教育委員会の建てた説明板によれば、地蔵菩薩1基、観音菩薩1基、十三仏板碑2基からなる石造物群。20世紀初めごろに廃寺となった阿弥陀寺の墓地にあったもので、その後、ここに祀られた、とのこと。十三仏板碑は、やや風化が進んでいて、浮き彫り細工が少し判り難くなっています。地蔵菩薩の面貌もやや判り難くなっていますが、観音様の方は新しいもののようで、柔和な顔立ちがはっきり判ります。