山口名物!
いろり山賊 玖珂店の特徴
山口県の名物グルメスポットとして、山賊焼が人気の和食店である。
巨大な甲冑が飾られた異空間で、インテリアも印象的である。
メニューの種類が多く、人数の多い時でも楽しめる食事が魅力的。
久々の訪問!14時くらいの到着だったため、激混みでもなく直ぐに入れました。いつもの爆弾おにぎり、山賊焼きにプラスして今回は一口うどんに初トライ。爆弾おにぎりは、梅、おかか、昆布の味が楽しめるので満足度高いです。山賊焼きは、タレだけで酒が飲めるw車でなければ飲みたいところでした。初トライの一口うどんは、さすがに一口ではないですが、サイドとしては程よい量で、何よりダシが美味い。いつもながらとても良いお店でした!
昼前に初めて立ち寄り お弁当を買いました。食事をしなくても、施設内は自由に散策できます。ドライブの休憩で立ち寄るだけでもお土産やお持ち帰りの商品もあるのでとてもいいと思います。
10年振りに?訪問。初めて伺った時は昼間だったので、お店の雰囲気が😭と思い。今回夜に訪問。やっぱり夜の雰囲気はサイコーですね。野趣あふれる料理と併せて、普段と別世界の雰囲気を堪能しました。夜の予約は3日前と併せて、コース料理の注文が必須です。今回5千円の人気コースで大変満足しました。支払いは現金だけなので、そこだけ注意が必要です。
平日の1時過ぎに訪問しました。待ち無しでオーダーし座席に案内してもらいました。雰囲気は有ります、太鼓を叩いたり自然の中で食べれたり。山賊焼きは部位によって食べやすかったり食べにくかったりします、タレは美味しい。山賊むすびはでかい、海苔が硬い。昆布、梅、鮭が入ってます。とりあえず経験してみました。
お店に着いた時点でテンション上がるねお祭りだわ注文してからどういう感じで席についたら良いか戸惑いましたがお店に入れば異空間地元にもあれば通いたいお店と席に着く早々思いました。山賊焼きは胸肉もも肉がランダムに出てくるのかな嫁には大き目の胸肉、私は小さ目のもも肉おにぎりも美味しく来る前に寄った錦帯橋でフラストレーションを少し感じていたのですが食べて幸せ神社があったり滝があったりお土産があったりとなんか不思議やけど堪能させていただきました。また行きたいな。
山口県の名物グルメスポット。土曜16時ごろ訪問しました。雨だったこともあり、待ち時間なくすぐ入店。席もゆったりしていて、お座敷でキッズチェア、子ども用容器、お子様メニューもあり、子連れでも快適に過ごせました。名物の「山賊むすび」はかなりのボリューム。シェアして食べるのがちょうど良いです。「山賊焼」は濃いめのソース味でクセになる美味しさ。販売もされていてお土産にも◎。お子様メニューは店舗によって異なるようなので、利用の際は事前にお店の方に聞いてみるのがおすすめです。人気店ですが、時間や天候次第ではスムーズに入れることも。
日本一有明なレストランと言われるだけのことはあり、エンタメに全力。土曜日の15時はガラガラ、駐車場はすんなり停められ食事は約30分程で到着。帰えるころには日が落ちかけて明かりが灯る。最高のプラン。
平日19時前に到着。前と向かいの駐車場は満車。いろりは駐車場まで長蛇の列。竈は待ち10組。竈で名前を書いて待つ。20分程度で名前呼ばれてこたつ席に案内される。15分以上待って料理到着。わさびのおにぎりが美味しい。
平日の結構早めの時間11時ごろ行ったのに車はいっぱいでカツカツすぐ止められました。県外ナンバーが多いです。久しぶりに行ったので、定番のものを食べました。山賊焼きのタレをスーパーでも売ってますが、やっぱり炭で焼いたお肉の方が美味しいので是非食べてみて下さい。
名前 |
いろり山賊 玖珂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0827-82-3115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

広島から山口への移動途中に寄りました。神戸の子が「すご〜」って驚いてました。15年振りくらいに来たけど、さらにド派手なお祭り状態になってたから、笑えた。山賊焼きは、ちょっとパサついてて、私は今ひとつでしたが、うどんと、ぜんざいは美味しく頂きました。いろりのそばは、暑すぎた。食券買うシステムと、どこがお店でどこから入っていいのかわからなかった。