ニンジャ1000、CB125を手に!
マルティ松江店の特徴
サイズ物のお取り寄せにも対応しており、強制購入がない安心感があります。
店長やスタッフの元気な挨拶が印象的で、明るい雰囲気が漂っています。
ニンジャ1000やCB125など、特定のバイクを購入できる専門性が魅力的です。
サイズ物のお取り寄せで買い取り強制しないってのは、客視点では非常に有難いですね。
幸せな気持ちに成りました。
まずは、店長さん初め、店員さんの元気のいい挨拶!気持ちいいです。対応も丁寧です。松江、出雲、大田の3店舗経営ということで、在庫もそこそこのあって、気に入りました。
スタッフさん達が明るく何事も丁寧に対応してくれる良いお店です。ヘルメット、グローブ、ブーツも充実の品揃え!HYODのツナギ、ジャケットが買えるのはココだけかも‼︎やはり餅は餅屋!去年は色々勉強させて頂きました。今年もお世話になりまーす!
評価が完全に二分されていますね。店に入っても気付かれない事が多いですが、接客自体は悪くないと思います。しかし他の方のレビューを読むに、不安はありますね。担当者ごとの差があるのかも。
ニンジャ1000に続いてCB125を購入しました。ヘルメットの在庫や用品も多いショップです。
通勤に使う原付を買うために行ったところ、店員が素人?なのか、こちらの質問に曖昧な回答しかされませんでした。この店で買ったら、その後のメンテナンスは大丈夫かと不安になり、そのまま店を後にしました。
皆さんのレビューどおりです。
良くも悪くも田舎の殿様商売バイク屋。「高いが仕事は早い」との評判で何度か利用しているが、実際に工賃などが非常に高い。また社長と会長?(社長の父君?)とで工賃や診断料の説明が異なり、ボッタクリと感じることもしばしば。何より驚いたのが電装系の修理依頼で、一見して分かる(コンセントが抜けている的な症状)1分とかからない作業内容で4000円(診断料名目)を取られたこと。見積もり時では「1万弱かかり、パーツ交換も必要ではないか?」という見立てであり、依頼。しかし実際は抜けたコードを繋いだだけ(素人でも簡単にできる内容で、見積もり時で、そもそも抜けているのが目に見える部分。)でした。「修理費用が発生しないなら診断料を取ろう」という商売上手さには感動すら覚えます。接客に納得感を得られないので、ある程度バイクの知識があり、自分で弄ることのできる人ではないと利用はオススメできません。(山陰はバイク不毛地帯のため新しいバイク屋を探すのも一苦労ですが・・・)
名前 |
マルティ松江店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-31-2093 |
住所 |
〒690-0825 島根県松江市学園2丁目23−22 バイクショップマルティ |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

とても親切で、個々にあったアイテムの提案がありますよ❗