新鮮ネタで大満足!
回転すし北海道 学園通り店の特徴
美味しいお茶と新鮮なネタが楽しめる回転寿司店です。
ランチはあら汁の無料おかわりサービスが魅力的です。
ボリューム満点で、旬のネタをリーズナブルに楽しめます。
2024年の残暑の平日に山陰旅行した際に伺う。大変に暑い日だったが開店10分前には待ちが11組。私は12番目だったがオープンと同時にカウンターに着席できた。値段から言うと私のようなおじさんが十分に満足できる量(腹八分目、飲み物は無し)を食って2,080円だった。相場は分からないが私としては極めてリーズナブルだと感じた。何せ「とても美味しかった」からであり、この味、この量で二千円は驚異的である。ちなみにランチ時だったせいか無料のあら汁が提供された。レーンを回っている寿司もあって私はそこから2皿いただいて、これらもすごく美味しかった。そして残り5品ほどは全て口頭注文であり、私を含めたこれら口頭の注文をレーン内にいるお兄さんが一人で難なくテキパキと捌き、大いに感心させられるとともに提供された皿はいずれも非常に美味であったことに驚いた。つまり全部美味しかった。無料のアラ汁まで美味しかった。実はこの数ヶ月前に地元(山陽地方)でとても美味しい回転寿司に当たったのだけど、こちら回転すし北海道さんもそこに劣らぬ味であり、むしろお値段を考えればこちらの圧勝になってしまう。同じ系列店が鳥取県米子市の皆生温泉付近にもあり、会社の人からはそちらを紹介されたのだが、この松江店もとても美味しいものだった。こんな良い店があって山陰ズルい・・・!
松江に行くと必ず立ち寄ります回転寿司のローカルチェーンは当たり外れが多いですが、こちらは美味しくてお気に入りのお店です。お寿司の後はデザートに大山プレミアムソフトをぜひ。
ネタは、新鮮やしお値段もリーズナブル他店で8,000円だとこちらは 6,000円くらいだからお腹も財布も大満足😆あとは、待ち時間を楽しく過ごすことだね😅
旅行中で平日の11時半ごろに伺いました。かなり混んでました。値段はリーズナブルで普通に美味しかったです。あら汁無料でした。味が薄くあら汁感は無かったです。面倒なのは板前をいちいち読んで注文しなきゃいけないこと!ずっと目の前にいる訳でもないし、それが本当面倒くさかった。タブレット置くか紙とペンでも置いて渡す方が良い。注文したもの忘れ去られてるし。クレジットは使えましたがPayPayは使えませんでした。
土曜日の17時過ぎにe-parkから座席予約。120分待ち?ほどの表示でした。時々案内画面を見てたところ、19時前に60分待ち、19時過ぎに見たら「既に呼び出しました」の表示。どうゆう事?意味がよくわかりませんが急いでお店に向かう。店員にその旨を伝え、店内で待ってたら15分ほどで席に案内されました。E-parkの時間はアテにならないかも。早めに行かれた方が良さそうです。店内は4〜6人掛けのボックス席5つほど、カウンター席20席程。ボックス席は3人以上だそうです。お寿司自体は新鮮で大きなネタでとてもおいしかったです。3貫セットがいろいろ楽しめてオススメ。タッチパネル無し、口頭で注文します(口頭注文は4皿まで)。目の前にも美味しそうなネタが流れてくるのでついつい取ってしまいます。大人2人で、お酒なし、しじみ汁、茶碗蒸し、お寿司をお腹いっぱい食べて、お会計は6000円弱でした。8時前に帰る時、シャリが品切れにつき、新規受付終了との案内が出ていました。お会計は現金のみ。
観光旅行でご当地回転寿司。ひとりランチです。安くて美味しい!Webサイト内に表示されたネット予約【EPARK】から予約。待ち時間目安と受付順番が表示されるので便利。タイミング合わせて来店できて待ち時間ほぼなしでした♪平日でしたがお客さんも多く、カウンター内の店員さんの声出しなどとても活気のある店内。地元山陰で取れたお米と鮮度のいい魚にこだわる鳥取のグルメ回転寿司、炙りメニューが秀逸。◎炙りサワラ(290円)島根県産サワラってこんな美味しかったかな、と思うほど脂が乗って美味。炙りでさらに絶品となっております。◎炙りイサキ(290円)『週3日くらいしか入荷しません』と書いてありました。運良くいただけましたが美味しかった!◎超特製厚焼き玉子(190円)店内で玉子焼きを焼き上げる回転寿司は初めて。【石見銀山天領玉子使用】。食材にもこだわって手間暇かけて、すごい企業努力ですよね。美味しかった!
島根鳥取の回転スすしといえば 北海道!とにかく予約とれないと、かなり並ぶので予約必須。ネタのクオリティが高いのはもちろん、アレンジもしていたり、三種セットの種類が豊富でたくさん楽しめるので、お一人様もかなり多いです。前まではソフトクリーム子供無料でしたが、現在はおもちゃのみです。その日のおすすめもあるので、毎回楽しめます。あら汁はおかわりし放題。こちらはおかわり必須です!!!
回転すし北海道で、美味しいお寿司を楽しむ!!今日は、朝から松江を観光。ランチを食べようと思い、「回転すし北海道 学園通り店」へやってきました。こちらのお店は、系列の米子のお店へは行ったことがありましたが、こちらのお店は初訪問となりました。今日いただいたのは、・炙り三昧・桜鯛・サーモン三昧・マグロ岩塩炙り・ハマチ・贅沢三昧・かわはぎ・えんがわ・イチゴパフェ価格的には、回転寿司チェーンと比べると高いですが、どのネタも美味しく、また、訪問したいと思いました。
ランチはあら汁無料で、おかわりできるのが素晴らしい。平日の12時過ぎに行ったが、約1時間待ち。とても人気なお店のよう。30分ほどで案内してくれた。寿司ネタも新鮮で大きくて感動レベル。普段普通の回転寿司しか行かないので、本当に美味しかった。また行きたい。お支払が現金しか対応できないので、要注意。
名前 |
回転すし北海道 学園通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-21-8717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

まずお茶がおいしい。ネタももちろん美味しいそこら辺の回転寿司やさんでこのネタ出してたらとんでもない値段になってると思います。(1.5~2倍の値段しそう)山陰きたら絶対くるべき。人気なのかそもそも数が少ないのか品切れがちょっと多いかなと思いましたが、それを加味しても余裕の星5です。注文したネタのサイズが小さいのしか無い場合、それを説明した上で値段も下げていて印象マルでした。平日昼ピーク後でも駐車場いっぱいだったので時間のない時に行かない方がいいかもしれません。