松江の静かな宿、広めの部屋が魅力。
島根県教育会館の特徴
4連休に急に予約したが、静かな環境が気に入った印象です。
宿泊料金が安く、駐車場は無料なので非常に助かりました。
教職員の研修施設で、最小限の設備ながら部屋は広めで清掃が行き届いています。
11月19日~21日に長男の大学受験の付き添いで親子で利用させて頂きました。島根県に来たのが初めてだったので大学までの行き方が分からなかったのですが、フロントの方が地図を見ながらとても親切に教えて下さいました♪2日間バス トイレ付きのお部屋でとても静かで快適に過ごすことが出来ました。息子が合格したらまた島根県に来る機械が増えると思いますのでその時は利用させて貰いたいと思います♪♪お世話になりました!!
4連休に急に思いたち予約した施設です。他のホテルよりお値段安かったです。バス、トイレは共用になります。設備は古いものの手入れや掃除は行き届いています。フロントの方も丁寧に対応してくださいました。
大きな道路から離れていて、周りがとても静か。
宿泊料金の安い公共施設です🎵受付のおじさんも親切です🎵
教職員の研修施設で、それだけでは宿泊施設が埋まらないから一般客も受け入れているんでしょうね。正直、施設は古いし、バス・トイレは基本共有という、今時のホテルではあり得ない内容ですが、料金は安いですし、部屋や共有部分の清掃も行き届いていて快適でした。付近は官庁街なので夜になると非常に静かですから、ゆっくり休めます。松江城にも近く、宿代を抑えたい方、松江城界隈を散策したい方にはお薦めです。
宿泊料金が安くて駐車場が無料ですが、風呂とトイレが共同で部屋にないのは不便です。部家は普通のビジネスホテルと変わりありませんが、設備はかなり古いようです。フロントの対応はとても親切で丁寧でした。門限が0時なので、飲みに行くかたは要注意です。松江城や汐見縄手、県民会館からは近いですが、駅や繁華街からは離れているので交通の面では少し不便です。
とにかく安くて場所が良い!地元ならではの温かみがあってほっこりする。
最小限の設備ですが、部屋は広め、綺麗に清掃されています。歓楽街から徒歩5分なので、飲みに出かけるのの便利です。お値段は一人3000円以下。部屋は5階、6階でどの部屋も大きい窓で、景色も良く快適です。朝日を浴びて起床できます。
いつも静かなのでお気に入りです。駅からは遠いのですが松江城には近く、城下町にいる気分が少しします。 夜にお城をお散歩するには丁度よい距離です。静かなお城を楽しめます。コンビニは近くにないのですが22時まで開いているオシャレなスーパーが至近で、地魚のお刺身などを購入して宿で楽しめます。
名前 |
島根県教育会館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-25-6200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

たまに1階の自販機利用で寄るだけ。県の外郭団体が所有する建物だが主に公務員労組の事務所、集会場所として使用されている。「日本社会党」時代の県本部事務所もここだったと思う。また教員の研修目的、あるいはバックパッカー向けの簡易宿泊施設でもある。