松江城近く、島根のお土産全て。
島根県物産観光館【仮店舗】の特徴
島根のお土産物が豊富に揃い、観光客や地元民に人気のスポットです。
松江城大手門前にあり、観光ついでに立ち寄るのに最適な立地となっています。
陶磁器や漆器などの伝統工芸品が多数あり、特に神代窯の逸品は必見です。
特産品、お土産などいろいろ置いてあった駐車場は少し狭い。
観光館の駐車場は少ないです。近くにパーキングあります。敷地等で販売されてた農園スィーツいちごを凍らせたかき氷🍓めちゃくちゃ美味しかったです✨
正に物産館です!お土産を買いに行くなら行くべき場所です!県民でも欲しい物が沢山ありました!
駐車場は8時50分から開きます。松江城から歩いて行けるので観光して最後にお土産を買うのにも便利です。松江の生菓子や焼きたてパンもおいてます。お土産用のお菓子は品数が少し少ない様に感じました。工芸品もたくさん買えて楽しいです。
島根県物産館の中にある喫茶店。出雲そば(割子そば)900円。島根県の代表的な郷土料理ですから、是非ぜひに🌸しっかりとしたコシのあるお蕎麦です。二八蕎麦。奥出雲のお蕎麦屋さんから仕入れているそうです。松江城がチラリと見えるのもオススメ。島根県のお土産のラインナップ豊富、お土産物選びは間違いない物産館です。
土産物屋としては商品が豊富です。店舗前に10台ほど、徒歩2分くらいの場所に20台ほどの無料駐車場があります。
松江城大手門前にある。松江城観光とセットで訪問した。店舗前に5台ほどの駐車場がある。東に100mほどにも専用駐車場がある。店内には島根県の名産品が所狭しと並ぶ。品数や種類も多い。お土産選びに迷うほどで楽しい買い物になった。
母親が猫好きなので、来ました!もうお分かりですね?お目当てはシマネッコのグッズでした!時期が時期だからかTシャツは無かったけども、色々買いました!満足。
食品だけではなく陶磁器や漆器などの工芸品も品ぞろえ豊富、島根のお土産はここで十二分に揃ってしまいます。出雲は相撲発祥の地と言われている由縁で行司の軍配が20万円で販売されていました。駐車場は店舗前はかなり狭く、出入り口も交差点の角にあり、軽ならともかく、運転に自信のない方には厳しい。100m離れたところにも無料駐車場はあります。松江城の駐車場は1000円以上の買い物で100円引きです。
名前 |
島根県物産観光館【仮店舗】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-404-150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

松江市だけでなく島根県内のお土産が揃っています。自治体名が表示してあり、何処のお土産かわかりやすいのがありがたいですね。2025年4月にリニューアルオープン予定とのこと。今後も楽しみな施設です。