水郷祭と夕焼け空で楽しむ宍道湖のひととき。
末次公園の特徴
水郷祭の時には屋台が立ち並び、楽しい祭りムードを味わえます。
宍道湖の目の前に位置する、広々とした綺麗な公園です。
市役所正面にあり、地元の人々に親しまれている場所です。
宍道湖も近くて、のんびりと休めます!遊具もあるので子供連れの人も楽しめると思います。土日は市役所の駐車場に停めれば行きやすいです。
末次公園は水郷祭の花火見ながら子供に遊ばせるには最高な場所だと思っています!めちゃくちゃ見やすいですし屋台も近いだろうし!この前子供連れて遊びに来ましたが子供がたのしく遊ばせて貰っていました!記入時間(2023/03/29 06:38:53)
声かけ ノーグッド。
市役所に車を止めて遊べます。穴道湖で、セイゴやハゼが簡単に釣れます。子供連れで、たのしめます。夜になるとスズキも釣れます。
市役所正面玄関前に位置し、もっとも市民に親しまれている公園のひとつです。平成15年4月、白潟公園と併せて再整備され、芝生の広場を中心とした公園に生まれかわりました。官公庁を中心としたビジネス街にあるため,お昼時にはお弁当を広げるOLさんや、キャッチボールを楽しむ人も見られます。夏の松江を飾る水郷祭の日には、公園内には露店がたくさん並び、多くのイベントが開かれます。宍道湖周辺、特に、松江市内においては、周辺がきれいに整備され、公園から、美術館、夕日スポットまで、けっこう長い散策路となっている。地元の人がけっっこういるだけあり、本当にきれいなところ。1年の中で、時期に応じて、夕日のベストポジションの掲示板があり、そのタイミングでの夕日は本当に美しい。嫁が島にかかる夕日がなんともいえない。
もともと競輪場があったところと聞きました。近くに自転車屋さんがあるのはその名残と教えてもらいました。今は芝生、小さな子供向けのブランコや滑り台があります。近くにコンビニがあるので、便利です。駐車場は近くの松江市役所のを使っている人がいます。気楽に遊ばせるにはよいところだと思います。
水郷祭で盛り上がっています!毎年8月第一週の土日に開催されます。皆さん!ぜひ来てください。松江市良いとこですよ!
宍道湖の目の前にある綺麗な公園。
夕日はなくても、空と雲が綺麗❗
名前 |
末次公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

水郷祭の時には屋台で埋まってお祭りムードで楽しいです。その日のトイレは混雑しますよ。