青蓮寺湖を見下ろす秘境の珈琲。
珈琲探求処 珈豆坂の特徴
青蓮寺湖を見下ろせる秘境的な立地が魅力です。
木をふんだんに使ったログハウス風の室内が心地よい空間を提供しています。
マスターが丁寧にコーヒーの楽しみ方を教えてくれる、特別なおもてなしがあります。
ツーリング休憩で、お世話になりました!ツーリングメンバー7名で、行き、すごく、盛り上がりました!
グッド👍です。今回はインドネシア マンデリン ブルーリントンをいただきました😃
コーヒー豆について、これがどうかと説明してくれます。美味しく味わいました。
今日も珈琲美味しいかったです😁
パプアニューギニア。コク深く飲みやすい。店主は探求心があり、コーヒーの話に終わりがない。とても楽しい時間を過ごせた。
移転されてこちらの住所になりました。店内狭く感じますが、換気も十分にされています。マスターこだわりの珈琲を五感で感じることができます!
ただ単にコーヒーを飲むのが好きな私にマスターが丁寧かつ判りやすくコーヒーについて教えてくれたのでさらにコーヒーの楽しみ方が増えました。量販店では売ってない種類などもあり、素敵なお店だと思います。2020年1月〜2月まで「名張市三旗町中1番71 101号」に移転。2020年2月以降は新店舗をオープン予定。
立地(青蓮寺湖を見下ろせる)、室内(木をふんだんに使ったログハウス風の建物)、マスターのおもてなし(書くと長くなるので・・・)、すべて心地よい。交通の便は良いとは言えないが、珈琲好きの方ならば、ぜひ一度、珈豆坂にお立ち寄りになり、珈琲を味わってみられる事をお勧めします。
偶然訪れたところです。マスターも良い人で注文したコーヒーの挽く前の香りや、他の豆との違いも説明して下さいました。お店の雰囲気も素敵で珈琲好きの穴場感がします。青蓮寺湖のすぐ側で、景色も最高です。
名前 |
珈琲探求処 珈豆坂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

めっちゃ秘境的な場所。マスターが 良い人で 来るお客さんも 良い人でした♬楽しい時間を過ごせました♪また バイクで行きます(笑。