絶品鰹のタタキで満足を!
明神丸 帯屋町店の特徴
鰹のたたきが絶品で、特に塩たたきが好評です。
藁焼きのカツオをリーズナブルに楽しめるお店です。
予約無しでもテキパキと案内してくれるスタッフが魅力的です。
店内は混んでいたがホールの女の子がテキパキ働いていて気持ちよく食事が出来た。カツオのはらごは美味しかった。(高知以外で見た事ない)日本酒の船中八策はおすすめ高知のカツオ!感動するくらい美味しいか!?と言われたら美味しいけどおかわりやまた高知でカツオ食べようとは思わないかな雰囲気も良いし流行る理由が分かるおまけスーパーのカツオも美味しかった。
カツオのたたきが本当に美味しかった😋🍴💕大阪からの里帰りで予約をしてて良かったです。かなり待ってる人が居てました。又、高知に来た時に寄せてもらいます。ハランボが売り切れててさすが人気店だなぁ~と又行きます🎵
ひろめ市場で座れなかったため、こちらへ。商店街の大通りにあることもあり、よく行列を見かけます。外だけではなく、中川にも待ちスペースがあるため、結構な長さの待ち時間になることもあるので、注意回転率はあまり良くありません。待っている最中に通りを張りの人がここは冷凍だからなというお話をされていましたが、臭みもなく美味しく食べられました。ただし、本当に取れたての新鮮なマグロだと歯ごたえが全然違いますので、そこはさすがに観光地点というところでしょうか?金額的にはまあ納得できるレベル、お酒と共にで1人2000円ぐらい。とにかく待ち時間が多いため、市内にこだわらないのであれば少し外れた場所でマグロを食べてみればいいかもしれません。決済は各種クレジットカードQR コード決済登録できます。
週末日曜の夜17時過ぎに訪問。近くの本店は予約で満席、ひろめ市場店も人がごった返していて席が空かないので、こちらの帯屋町店に来ました。こちらも満席でしたが、空いたらご案内ということで30分ほど待って着席できました。人気店ですね。もちろん名物の鰹の塩たたきとタレたたきを注文。鰹は新鮮で全く臭みがなく、藁焼きの香ばしさも相まって絶品です!個人的にはやはり塩タタキの方が好きです。巻き物の鰹ねぎとろのこぼれトロたく、季節限定の夏の土佐巻き(鰹、焼き茄子、おくら、とろろ、生姜)も美味しかったです。子供たちが食べた名物の芋天も美味しかったです。鰹にはやはり土佐の日本酒が合いますね。日本酒の3種飲み比べも3パターンぐらいあり、色々楽しむことができました。総じて大満足でした。ご馳走様でした!
店の外まで行列が出来てましたが1時間待ちで入れました。ひろめ市場も座れず、本店も2時間は席が空かないとのことで、こちらも藁焼きが外から見えるため大盛況。塩たたき定食8切れでちょうどいい感じ。ハランボの他、揚げ物や、〆などメニュー豊富。
週末なので予約をしてからの来店です。18:30前には既に満席で並んでいる人達がいたので予約してよかったです。高知県といえば鰹、鰹といえば明神丸に行ってみたく楽しみにしてました。実際、何を食べても美味しい!満席なのに提供時間も早いです。店長さん、オーダーにきてくれましたが丁寧でちょっと酔っ払っいな私にも付き合ってくれましたm(_ _)mありがとうございます!また高知に来るときは此方に来たいと思います。
頼んだものすべてが美味しすぎてビックリしました。特に、藁焼き鰹たたき(塩、5切)と鰹のハランボ藁焼きがオススメです。塩たたきは肉厚のカツオの美味しさに加えて、藁の香ばしさで味も香りもバツグンです。ハランボは少量しか取れないトロの部分で、食感・味・風味が最高で箸が止まらないです。
初高知初四国ということで鰹の藁焼き有名店ということで行ってみました。本店とその隣の支店は予約で満席 本店の親切な店員さんが帯屋町のお店を電話で確保してくれ伺いました。香ばしく厚切りのたたきは塩タレ共にとっても美味しかったです 店員さんもきびきびしていて提供も早かったです。値段は気持ち高めですが充分満足できました。ごちそうさまでした。
高知で有名な鰹のたたきが美味しく食べられるお店です。オススメはやはり{塩たたき}です。藁焼きの香ばしさと、粗塩、にんにくや玉ねぎの薬味と一緒に頬張ると最高です。たたきの全国地方発送もされてますので、お手軽に最高のたたきを食べられる事が出来ます。やはりお店で食べるのが一番ですね。
名前 |
明神丸 帯屋町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-824-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜日の晩で予約でほぼ満席になっているところを、スタッフさんが何とか隙間を見つけてもらって予約無しでも案内してもらえました。感謝です。鰹の質はとんでもなく美味しく、塩タタキ専用のサワーが、辛口のご当地の日本酒がどんどん食を進めてくれました。