鏡川沿いの広々天満宮。
潮江天満宮の特徴
高知市の鏡川沿いに位置する大きな天満宮です。
毎年のおみくじや御朱印を楽しむ地元の方々に愛されています。
落ち着いた時間を過ごせる広々とした境内が魅力です。
地元のための天満宮でしょうか?とても質素でした。ナビで到着しているのに、何処にある?でしたよ。
御朱印を頂いてきました♪高知駅から30分くらい歩いたら着きます🚶♀️境内は思ったより広かった!木も多いから空気も澄んでる気がして、パワースポット感を感じます🌲本坪鈴は鈴緒を軽く引いてもめっちゃ鳴りますちょっとびっくりした🫢1人でぼーっとする時間わりと好きなので、神社の参拝は息抜きにいいなって思います普通に参拝して、ちょっと境内うろうろしたら30分くらい経ってた笑また挨拶しに行きます。
街外れの川沿いの遊歩道に平行して長い参道があります。200m近く歩くと、何とも趣深い門と社殿がありました。梅の花がきれいでした。やっぱり天神さんには梅が合いますね。
メイン通りからの進入路が分かりにくいです。車は参道の路肩の空いてるスペースに止める感じです。境内は広くて案内板に従って参拝したら駐車場した所に戻れます。御朱印は書置もあって300円でした。
初詣で参拝しました。お正月は混んでいますが、参拝までは警備の方が整備してくれておりスムーズに進むことができます。屋外トイレも完備されています。出店も多く、家族連れでも楽しめました。駐車場も広く、料金は前払いでした。
毎年初詣行ってますが、他の所に行こうとは一度も思ったことなく、良い神社だと思います。総合的に良い神社だと思いますんで、おすすめします。願い事も毎年、住所生年月日名前血液型と願い事言ってますけど、願いがかなってます。(テレビで全部言わないと、どこの誰かがわからないってのがあったので)それ以降言うようにしてます。
The plum blossoms are in full bloom on February 26
駐車場に入る道がわからなくて、困りました。最初の鳥居のすぐ左から入るか、参道の途中の左側の道から入れば広いと思いますが、わかりにくいです。
溜まっていたお札や御守りなどをお返しに行ってきました。いつ行っても霊元新たともいえるお社に向かうと気持ちがシャキッとしますよね。
名前 |
潮江天満宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-832-2896 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここのオリジナルおみくじ毎年ひいてます。作りがよく、一年の教訓になる内容も多いのでおすすめです。