海士町の最高の宿、女将の唄♪
但馬屋の特徴
美味しい料理と新鮮な魚介が楽しめます、島の味覚を堪能できる宿です。
女将さんの隠岐民謡と踊りで特別な夕食の時間を提供しています。
静かな集落で居心地の良い和室、家族連れにも喜ばれる宿です。
菱浦港からは距離があり、閑静なところですが、地元ではかなり評判の良い宿のようです。若い女性の方が終始対応してくれましたが、愛想がよく元気いっぱい、まさに島娘って感じの天然美人で、疲れて帰っても元気をもらえました。設備もよく、快適に過ごせました。民宿の宿泊は初めてで不安もありましたが、いろいろとよくしていただきました。
急遽ホテルが取れなくて困っていた所、ここの但馬屋さんに直接連絡したら、優しい女将さんが対応してくれまして、何とか宿を確保できました。お食事も2食付きでとても満足できました。特に白米が美味しくて、おかわり必須です。お風呂も新しくてキレイでとても満足でした。お布団も寝心地の良い布団で熟睡できて、良かったです。また仕事できた時はよろしくお願いします。
もう何年も前に泊まらせていただきました。但馬屋の女将さんに、将来のことを少し相談して、道を増やしてもらいました。お腹いっぱいにご飯を食べたことも、キンニャモニャって意味はわからないって言われたことも、とっても想い出に残っています。また行きたいところです。
民宿なので大きいお風呂や特別な施設があるわけではありませんが、居心地の良い和室で子どもたち大喜びでした。 ご飯もとても美味しかったです。
2018年のGWに宿泊しました。当日の急な予約だったのですが、快く対応して頂きました。さすがに夕食はなかったのですが、飲食物の持ち込みを快諾して下さったので助かりました。朝食は自家製の食材等が使われていてとても美味しかったです。初めての民宿だったのですが、明るく愛想のいい女将さんがとても印象的でホテルや旅館とはまた違う魅力があるなと思いました。次に隠岐に行く時も利用したいです。
美味しい食事に女将さんの隠岐民謡と踊り…島の旅を満喫できました( ¯꒳¯ )b✧夕食で頂いた大きな牡蠣、とっても美味しかったです。
のどかな所で、ゆっくり休めました。今回は鍋料理を中心にブリ大根やお刺身とご馳走でした。ご飯も食べ放題で満足です😆🎵🎵
静かな集落にたたずむ民宿です。お魚は美味しい!(隠岐では当たり前だけど)女将さんは民謡も上手で、キンニャモニャ踊りも素晴らしい!一緒に踊りました!
2泊お世話になりました。民宿なので、大きなお風呂などはありませんが、親戚の家に泊まりにきたような懐かしい感じの宿です。女将さんがとてもチャーミングで民謡が上手。ご主人は優しくあったかい方でした。お料理も美味しくて娘共々満足でした。
名前 |
但馬屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
08514-2-0437 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

仕事で2泊させて頂きました。女将さんはとても親切で良かったです。ご飯(白米)はとても美味しかったです😋🍴💕