町田駅近!
情熱のすためしどんどん 町田店の特徴
町田駅から徒歩5分でアクセス便利な、地下の定食屋です。
ガッツリ濃い味のニンニクダレが絶品な料理を提供します。
人気の油そばやスタ丼が楽しめるコストパフォーマンス高なメニューです。
ガッツリ濃い味が食べたい方にはもってこいのお店です😆腹パンになる(笑)ニンニクダレのパンチ👊が凄いです食券を買うと自動にオーダーされるシステムで、席で待ってると食券No.が呼ばれ、取りに行く感じです!
週末ランチで訪問。唐揚げ定食がなくなっており丼を注文。唐揚げは美味かったが、ご飯はパサパサして冷めている感じがした。すた丼ならタレがかかっていて丁度良いかもだが、唐揚げ丼だと米はいまいち。
チェーン店標準評価です。それなりにお客さんは入っていますが、店員さんが私語ばかりしていて正直あまりサービスがいいとほ思いません。量が多くて味付けが濃いめの食事を取りたい時には良いと思います。
焼き牛めしと麻婆豆腐の合盛りを注文。物を見てまず丼が小さいなと思った。合盛りだからなのかは不明。値段不相応。麻婆豆腐は山椒の香りがしてオッと思ったが、いかんせん味が薄い。焼き牛めしは普通に美味しかった。券売機制で、店内も空いていて手軽に利用できるのは良い。
三分の二の確率でテイクアウト時に卵を入れ忘れられてます。テイクアウトされる方は受け取り時に確認必須です。
ごめんなさい!すた丼の方がサービスも味も好みかな…
お店が地下なのであまり目立たない感じなのと、その地下えの階段がかなり急な階段なのと、店内の床は油でヌルヌルしてるのがちょっと嫌な感じと、トイレに清潔感はかんじなかったし、厨房内もパット見ですが綺麗な感じはしませんでしたが、料理の味とコスパには満足でした❗️😃
ガッツリ食べたいときにオススメです。飲み会の帰りに、物足りなかったらオススメw
立川の’本店に比べるとそのスペースは半分ほどでしょうか。二人がけの席がみっつにカウンターが12とか16とかそのくらい。スタッフさんは元気ですがお客様と接するというよりは交通整理をしている感じ。 忙しい店にはありがちの「さばいてる」感は否めません。そのせいばかりでもないと思いますがお客様は若い男性が中心で時折ウーバーイーツや出前館の人がやってきます。スタ丼はどこのお店でも基本うまいのですがサイドメニューは基本どこのお店も大して美味しくありません。池袋のは水餃子かと思うほどヘタヘタですし、高円寺のは油が多すぎてゲンナリでした。ただ町田のはそこそこ普通です。皆さん当然のようにスタ丼をご注文されるのですが個人的には町田店ではチャーハンをいただきます。 油ギトギト感がなく、スイスイ食べれる感じもあり、味変でコチュジャンかな、つけて食べるとこれまた美味い。ただこれは米好きな自分の主観強めです。難しいのかもしれませんけどチケットの購入が出入り口の近くで後ろに並ばれると食後の帰るお客様とで動線は導火線に早変わり、あっという間に店内爆発状態です。雨の日なんて更に悲惨ですからね。町田は飲食店の栄枯盛衰が激しい地域ですから大変かもしれませんが、一日も長く営業してもらえると嬉しいです。
名前 |
情熱のすためしどんどん 町田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-726-7900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

町田駅から徒歩約5分、地下にお店があります。毎回豚骨ラーメンを食べにいきます。評価は色々あると思いますが、個人的には好きな味です。替玉2つ無料で810円(2024年11月時点)というコスパの良さも魅力的です。紅生姜、たくあん、辛高菜もトッピングでき味変が可能です。トングが小さくてやや撮りにくいかな😅