沢津の隠れたおきつじんじゃ。
スポンサードリンク
「おきつじんじゃ」と読みます。伊王郷沢津組の大庄屋小野家の崇敬篤く、沢津村の氏神となった。現社殿は西条藩主の寄進したものである。愛媛県神社庁HPから。
名前 |
瀛津神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0897-32-4983 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
高校生まで、沢津で生まれ育った。昔は確か毎年お祭りの時期になるとこのおきつ神社で小学生の相撲大会が行われていたと記憶している。我々は❮おきがみさん❯と言っていた。何かごとの賞品でノート(漢字帳だったかな)をもらった記憶がある。もう、60年近くも前の話です。沢津には小野姓が多い。斯く言う私の母も、旧姓小野である。